何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2014年03月03日

【レゴ製品】「ミニランドスケール」の一般セット? #40115

 レゴランドの目玉ミニランドで使われる展示用フィグは、通常のミニフィグではなく、ブロックを組み上げた或る程度大きめのものであることは知られているところです。
 当然ながら、かなり自由に造形でき、直江さんの作られた秋葉原ではメイドさん(チラシ配ってる!)まで再現されてたほど。

 あのタイプのフィグは、今までは市販セットに入ったことは皆無だったのですが。


 こんなセットの画像が上がっています(bricksetより)

 ミニランドスケールを扱った初の一般向セット?

 お題はいうまでもなく、レゴランドを訪れた4人家族! パパママと男の子女の子。
 レゴランドなどで売っている「なりきりグッズ」もうまく絡めているのも面白い。
 
 フィグそのものは精細ですし、表現力が凄いです。ミニフィグとは違う、大人のビルドという感じ。
 いや、ミニフィグ原理主義者でもあっても「これはこれで、あり!」と思わせる力を持ってる? あと、往年のホームメーカー(レゴファミリー)的な雰囲気も感じられましょう。
 
 セットとしては、地面や背景画が入っているのも、スーベニアとしての完成度をあげていましょうね。全体にセンスよく纏められています。

 さて。
 「レゴランド」(内ショップ)での限定品と云う形でも市販されるのか、或いは何らかのノベルティ・プロモーションなどの非売品に留まるのか? 
 でも、できればなるべく入手の機会は広く開かれ、レゴランド(ミニランド)の良さを世界に広める「大使」であって欲しいと思ったり。ミニランドがミニフィグスケールじゃないからあんまり興味はないなぁ……って思ってる、この写真を見る前の管理人の如き輩を転向させる力はありますから。

 ただ、何らかの販売品としては「対象年齢表記」がないのはちょっと気にかかるところ。
 やはり非売品なのかしら……。
 

posted by 関山 at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | レゴ製品(除トレイン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
個人的に、お土産としてなら、このフィグと通常ミニフィグ、フレンズフィグがセットにして欲しいです。
Posted by どん at 2014年03月04日 08:39
◆どん様
 同じモチーフで、
「ミニランドフィグ版」「ミニフィグ版」「ミニドール(Friends)版」がリリースされていたらたしかに楽しそうです。違うスケールシステム、世界観同士の相互変換というか翻訳って、独特の味を生むと思いますよ。
Posted by sekiyama at 2014年03月09日 04:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。