何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2014年02月18日

【製品購入レビュウ】#31025マウンテンロッジ 2ndモデルは「魔女の家?」

 独自組換の前に、2NDインストも組んでみました。
(少し前の話題で、恐縮ですが……)

 岩を取り込んだというか、自然の中に溶け込んだような雰囲気の小屋ができます。岩の中に竈もあるため、個人的にイメージしたのは「森に住んでる魔女の小屋」って雰囲気でした。
(ここで云う魔女というのは民族学的意味で民間の呪い師みたいなので。……4輪バギーのお兄さんは、その末裔なのかもしれません)

 内部。左手に竈。

 広げた状態。左右のアンバランスも好ましい。
 閉じた状態・開いた状態どちらでもそこそこ様になっているという意味ではメインモデルより秀でていましょうか? 
 ただ、「ちんまり感」がちょっと「もったいない感じ」につながっています。実際、余りパーツもかなり発生しますし。

 玄関横のアーチと鳥は、余りパーツからでっち上げたもの。

 裏面。過渡な期待はしないでください……(笑)。
 なお、組換モデルでもロック機能が使えます。
 
 全体に見て、ボリューム感がないですが、ディテールなどのコッテリ感というか密度感はある作例です。
 屋根の複雑さはそれなりに見所あり。本命にはならないかも知れませんが、一度組んでみるのはありです。
 あと、お城系との相性もよいかもしれません。
 
 あぁ、ばらす前に女の子ミニフィグ(お城系。お姫様じゃなくて庶民系)で写真撮っておきゃよかったかしらん。森の人とかエルフとかも似合いそう?
 
 
posted by 関山 at 05:33| Comment(2) | TrackBack(0) | レゴ製品購入レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
一体岩パーツも案外使えますね。濃灰の方が、灰をコンクリートや石材に見立てた時に建物との整合性が取れて良いとは思いますが。

塩害対策の碍子が作り易くなったのがマルです。>緑丸プレート…

基礎板がプレートになった事で、昔のダイヤブロックな感じになりますね。個人的にはこの方が好きです。
6幅の緑プレートだったらもっといいけど…
Posted by G@ひたひた at 2014年02月19日 15:19
◆G@ひたひた様
 岩パーツはクリエイターとしては異例の採用ですけど、意外と使えない・使えねぇって感じではないですね。これはこれでありって感じがします。
 まぁ、色は確かに新濃灰のほうが良い……? でも、今より更に重い感じになってしまうリスクはあります。

 緑丸プレートは供給よくなりましたよね。確かに碍子に使えます。個人的には緑灰が一番好きですけど……供給状態がお世辞にも宜しくない……。

> 基礎板がプレートになった事で、
 それ故の工夫したモデルが作られる可能性もあるでしょう。
 (#31012だと、Azur様の組換で幾つか例ありますが)
 
 なお、基礎板プレート化の弊害はなくもなくて……。張り付いたプレート・タイル剥がすのがすごく大変です。#31025でも組換など考えるとブロックはずし必須になっちゃいました。まぁ今はブロックはずし入ってるセット増えて一家に5−6個状態?ですけれども(笑)。
 
Posted by sekiyama at 2014年02月19日 20:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。