何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2014年02月11日

【ニュース】「全日本大学レゴ部同盟」立ち上げと期待

 情報源はエッジ様のブログ「レゴ系」から。「全日本大学レゴ部連盟」立ち上げ

 大阪大学レゴ部の初代部長のなかやま様が、全国の大学・高専・高校に存在する「レゴ部」の情報を集めたいとのことです。この種の連合は学生対象のものも一般向けのものも、日本にはこれまで皆無でしたので、学校でレゴ活動をされている方はアクセスお勧めいたします。

「全日本大学レゴ部連盟」トップページ

 トップページには連絡フォームがありませんが、連絡は
https://twitter.com/handai05_nkym
 経由で行えばよいようです。

 なお、「全国のレゴ部情報」には、既に多くの情報が集められていますね。東大・阪大・東工大の活動は有名ですが、こんなに広く展開されているとは思いませんでした。

 トップページによれば、
夢は大学の体育会みたいに七大戦をすることです。
種目は、42195ピースのパーツ仕分け、100ピース自由形、トライアスロン(組み換えコンテスト、ノーインストチャレンジ、タイムアタック)とかですね。

 ……とのこと。これが叶う日が楽しみです。「真のレゴチャンピオン」がここから生まれるかもしれないのですから。

 なお一般論として、大学の文化系サークルや同好会は学外学生の参加を認めているケースもあります。ご自分の学校にレゴ系サークルがないという方も、他大学の活動に参加できるケースもあるかも知れません(但し、飽くまで個別対応となると思います)。そうした方々への参考になるかも知れません。
 自分の学校でサークルなどを立ち上げる際に「先例」はきっと役立つことでしょう。
 
 最後に。スポーツでも文化活動でも、学生の活動から始まって一般に広まっていくケースは多々あります。その意味でも「全日本大学レゴ部同盟」には期待したいと思うのです。
 
posted by 関山 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | LEGOニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。