情報源はいろいろ。製品とかの画像リンクがあるのはとりあえず此方です。
【スーパー戦隊】新作「烈車戦隊トッキュウジャー」戦隊ロボ「DX トッキュウオー」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
秘密戦隊ゴレンジャー/バトルフィーバーJに始まるスーパー戦隊シリーズはいつの間にか、毎年テーマ・モチーフを決めるようになりました。それが「列車」「鉄道」というのは長いシリーズ中、初めてのこと。
なお、テレビ特撮というと(ついでにバンダイ+東映でいうと)、2007年の「仮面ライダー電王」が記憶に新しいです。
あと、アニメでは「勇者特急マイトガイン」も思い出されますし、ヒカリアンシリーズもありました。
実際の映像や商品の出来に関してはコメントしにくいのですが(五月蝿いこといいだしゃキリがないですし、戦隊物としてのお約束だってあるんでしょう)、「子供達に絶大な人気のモチーフ『列車!!!』」とリテール資料で言い切るあたり、商品企画としてツボは抑えているのでしょうね。
ちなみに
レッドは蒸気機関車(赤いD51風)
ブルーは新幹線500系風(西系)
グリーンは新幹線E6?風(東系)
イエローとピンクは近郊型・通勤形風です。
あとは追加武装の貨車(タンク車・車運車)など。
設定とかに極端な無茶はないと信じています。なにせ評価するのは「煩い」鉄道好きの子供達でもあるのですから。
(5色の対比がJRグループそのものだったらいいのにとか、武器がディスコン棒とかタブレットキャリアーじゃないのが残念、とかアホな事は考えないようにしましょう)
さて。
鉄道好きの端くれとして、勿論大ヒットして欲しいです。
でもって、鉄道モノの特撮ヒーローやアニメがどんな設定であれ、何らかの定番シリーズ化してくれれば、と思うのでした。「電王」は玩具は売れたらしいのですが、ライダー中の異例作としてあとが続きませんでしたし。
で、この辺のバンダイな流れが「世界第二位」の北欧某国の某玩具メーカーにも波及すりゃもう言うことはありません(笑)。
何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください
◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。
絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!
カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!
◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも
2013年12月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック