何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2013年11月14日

【レゴ製品】2014年スターウォーズ、トルーパー多め?

 Eurobricks、bricksetともに2014年のスターウォーズ新作画像が上がっています。

 Eurobricks
 brickset
(個々製品の画像あり。こちらお勧め)

 詳しく知らないのでほとんどコメントは出来ないのですが(また画像引用も最低限にしますが)、トルーパー多めのバトルパックはファンにとって朗報なのでしょうね。
(トレインでも貨車いっぱいのフレートパックってできないのかなぁ)


 他、この時期のリリースは低価格品中心。大型製品はないようです。
 あと、新カーブスロ1×2は青・濃青が新たに確認出来ました。登場二年目で早くも普通の部品の一つになってる感があります。作品に生かされていくのはこれからですが……。
 
 


posted by 関山 at 23:57| Comment(3) | TrackBack(0) | レゴ製品(除トレイン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
一ファンからすると来年のSWシリーズは楽しみですね。
特にフィグが充実していてバトルパックはどれも買いだと思います。
ただマシン群はあまり変わらない印象で正直微妙です。
レゴムービーのセットがかなり「攻め」に感じた分、余計に物足りなさを感じました。
もちろん細かい点で改良されているので、
レゴSWを最近知った方には良セットと言えるでしょうね。
少し前のモデルが廃盤になるシステムの功罪かもしれません。
予定ではあと半分くらい商品が控えているようなので期待もしたいと思います。
Posted by JOKER at 2013年11月15日 13:52
以前どこかでルーカスフィルムとLEGO社の契約で
「製品には必ず乗り物(ドロイドファイターやフィグの乗る砲台を含む)を付ける」
と言う条項があったと聞いたのですが75036にはついていませんね
条項自体は都市伝説かも知れませんがこの手のセットでフィグを乗せることを前提せず、地を這うメカが出たのは初めてのような気がします。
Posted by NANASHI at 2013年11月18日 00:57
◆JOKER様
 トルーパーはカスタムフィグ・カスタム部品さえ存在するジャンルですものね。マニアライクな部分はリアルの軍装などに通じる部分あるんでしょうか?
 一方で、メカが余り進化を感じないというのはおっしゃるとおりです。過去セット持っている方にまでアピールできているかどうか……。ただ復刻という点で見ると新規ファンを意識しているのかも。

>少し前のモデルが廃盤になるシステム
 これは「考察」が一本書けますね。
 ただ、レゴの製品もバケツのような基本セットやクリエイターの一部以外は、「発売前後にドカンと売れ、あとは横ばい右下」って感じのようです。製品の新陳代謝はやむを得ないのかななぁというのが今の見解です。


◆NANASHI様
 同じ話は聞いたことがあります。具体的にはcuusooでトルーパーたくさんのバケツが棄却されたときだったかもしれません。この辺は不明瞭な部分も多いのでなんとも云えません。レゴのファンとしてはSWがフィグだけ注目されるというのはあんまり嬉しくはないのですけれど……。
Posted by sekiyama at 2013年11月20日 01:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。