何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2013年09月23日

【ニュース】レゴ社は世界第2位の玩具メーカーに

 情報源toysnbrickのこの記事。

 更にその下はBloombergから。

 2013年上半期も13%の売上上昇(前年比)。これによって、ハズブロ社を追い抜き売上シェア世界第2位の玩具メーカーになったとか。

 上半期売上は以下のとおり。
1:マテル 21.6億ドル
2:レゴ 18.4億ドル
3:ハズブロ 14.3億ドル

 相変わらずの大躍進が続いています。
 なお、純利益に関しては前年比18%の上昇であり、その面では世界一とのこと。amazon.co.jp辺りでは相当な安売りされてる印象はありますけど、その意味での心配は無さそう(笑)。

 好調の理由はFriendsとチーマが好評であること。またアジア地区(おそらく日本は含まず)での売上が伸びてることのようです。

 と、云うわけで売上好調なら、その余裕で10000代もより充実してほしいもの。

 #10233のような大物トレイン系は年に1度はリリース。2年に1作じゃユーザ飢餓状態。
 #10220のような世界の名車モデルも年に1度はリリースして欲しい。
 モジュールビルは今のペースで大丈夫です……お腹いっぱい。
 PowerFunctionをBlueTooth対応に!(これは切実)
 マインドストーム高すぎ……。
 BtoBで、特注パーツ(既存金型で新色)やってくれないかしら? Bricklinkセラー向けにでも。

 この手のマニア願望というか妄想はほどほどにしておいて。オトナ・マニア市場が全体に占める割合ってどれ位なんでしょうね?
 あんまり高くはないと思いますが、イメージリーダー的には大きな存在なのでしょうか。
 
posted by 関山 at 12:39| Comment(0) | TrackBack(0) | LEGOニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。