何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2013年08月06日

【レゴ製品】ザ・シンプソンズ、2014年製品ラインナップに


 3月くらいに噂はありましたが、一応2014年の製品化で確定だそうです。
http://www.brickset.com/news/article/?ID=7270

 版権系でも、こればっかりは「黄色」になりそうですね(笑)。

 また、基本的に「生活系(をい)」ですから、街系的に意外と良い物が出てくる……かもしれません。でも、レゴで原子力発電所なんて製品化できるのかしら(爆)。
 
 ところで、シンプソンズというと日本ではC.C.レモンの印象がやたら強いんですが、1999年ころのコーラレゴみたいに「C.C.レモン レゴ」ってわけにいかないんでしょうか(笑)。
 サントリーさん、一考を(笑)。

 
posted by 関山 at 21:11| Comment(2) | TrackBack(0) | レゴ製品(除トレイン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
肌色全盛の今、シンプソンズファミリーの黄色っていうのはレゴをまた昔の世界に戻してくれるんじゃないかっていう希望の光にも似て。
Posted by かう゛ぇ at 2013年08月06日 22:42
◆かう゛ぇ様
 第一報の時には、また版権物か……それもアメリカンなとか思ってましたけど(苦笑)、黄色でかつ生活感があるってことを忘れていました。まぁあの表情とか他のミニフィグに転用して良いのかいろいろ考えてしまいますけど(笑)。

 題材としてはアメリカの……というより、妙に国際性は得ちゃってるので今更抵抗感は少ないです。まぁ売れれば官軍ってことで。
 ところで、スプリングフィールドにLRT造る話とかないのかなぁ(運営資金は税金。動力は勿論原子力発電所から……)。冗談はともかく、アメリカの地方都市じゃLRTの新設(税金+補助金漬け)は少なくないのですけど。
Posted by sekiyama at 2013年08月07日 00:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。