何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2013年08月05日

重要【イベント(JAM)】ゲスト参加車両のまとめ

 8月4日深夜地点の、事前送付での参加申し込みのあった車両の一覧です。
 想像以上の参加両数となりました。質・量ともに充実した催しとできそうです。
 皆様、ありがとうございます。

 なお、既に何らかの形で参加表明された方で、以下に「漏れ」がございましたら、急ぎメールフォームよりお知らせください。

 また先程(2230頃)、事前送付の方に向け送り先などのメールを送信いたしました。
 もし届いていない方いらしたら、急ぎお知らせ願います。

=======================================================
◆事前送付のもの◆

 かう゛ぇ様:
 DD90とDD13/貨車(2軸有蓋貨車)沢山/京の町

 satoatsu様:
 キハ91 3両編成/もう1両

 JOKER 様:
 和建築 3棟 コンビニ2棟 縁日通りジオラマ
 ダイノトレイン 1編成

 宮田様:
 #10219(SD45)タイプのディーゼル機関車

 mazta-k様:
 683系サンダーバード9両
 287系こうのとり4両
 E259系成田エクスプレス6両
 京成AE形スカイライナー8両
 近鉄50000系しまかぜ6両
 Maerskの「コキ」3or4両
 Maerskコンテナ6個(灰4個、白2個)

 Mugen様:
 新幹線N700系 4両
 東武鉄道100系スペーシア 4両
 えちぜん鉄道Mc6101 1両
 福井鉄道200形 2両
 LRT3車体連接車 1編成

 薬師山様:
 叡山電鉄 デオ900形「きらら」1編成
 トロッコ列車 2両+機関車
 保線用車両(展示用)
 ナローゲージ車両(展示用)

 ryokuchakuma様:
 新幹線 E7/W7系 4両編成
 ななつ星 7両編成+機関車
 走る看板貨車(チキ900タイプ)

 しょうたいむ様:
 欧州型路面電車 3両編成(走行不可。展示用)
 日本型路面電車 3両編成(走行不可。展示用) 参考:
 http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=223218

 yanagin様:
 EH500形電気機関車

 隼様:
 摩周丸
 #7938組換のJR北海道風特急列車


=======================================================


◆当日持ち込み◆
 もし、事前送付をご希望でしたら急ぎおしらせください。

 G@ひたひた様:
 クモヤ791
 クモハ591 3両編成
 ED500-901

 気分屋様:
 E255系(わかしお/さざなみ) 5両編成
 E259系 (成田エクスプレス)3両編成

 yone様:
 #7938改のSバーン電車編成
 4.5V車両等

 taizoon様:
 485系電車 5両編成
 DD20風ディーゼル機関車 ラッセルヘッド付
 エメラルドナイトショーティー風蒸気+客車3両
 #4997 Transport Ferry改の車両航送船

 群馬板倉様:
 小型フェリー

 Azur様:
 →事前送付に変更
 国立駅旧駅舎(持ち込み 16日の朝)
 「Lゲージ」看板

 りゅうせん様:
 EF81形
 ホキ10000形貨車 3両程度

=======================================================

 以上ですが、打ち合わせ参加メンバーの「イグ・suu・shachi・なも・TN-Factory・片岡・AWAZO・PeachTree・nobiinu」各氏の分は除外しております。

 その他の方で、当日持ち込み参加される予定ありましたら、なるべく早めにメールフォームよりお知らせ願います。
 持ち込み車両数も大変に多いため、必ず事前申請お願いします。
 
posted by 関山 at 22:43| Comment(13) | TrackBack(0) | イベント(JAM) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こうして、車両一覧を見ますと、意外に日本車両がほとんどですね。むしろ欧州車両のほうが本当に少なく感じます。きっと1日目(欧州デー)に打ち合わせメンバーの編成があるのでしょうね。残る80年代4,5V車両は近日中に決めます。
Posted by Yonenaga at 2013年08月05日 23:20
事前送付に変更を希望します。
先ほどメールフォームより連絡差し上げましたので
よろしくお願いいたします。
Posted by Azur at 2013年08月05日 23:30
昨年にまして多いですね、にぎやかになりそうです
メールのほう送りましたのでご確認お願いします
そして裏テーマ 9のつく車両もいっぱいですね。
Posted by ryokuchakuma at 2013年08月05日 23:31
関係各位の皆様方、よろしくお願い致します。
期間中は最終日あたりに突撃したいと思っております。
時間が空いたら木曜のセッティングにも参加してみたいですね。

ところで質問させていただきますが、トレインの電池やスイッチの状態はどのようにしておけばよいのでしょうか?
Posted by JOKER at 2013年08月06日 01:15
新幹線0系を土日のいづれかに持ち込みたいと思いますので
宜しくお願いいたします。日にちが確定しないで申し訳ありません。
それにしても、出品車輌が多いですね・・・。
走らせられる余地とかあるんでしょうか?盛況過ぎて心配です(汗)
PS:メールフォームにも送りました。
Posted by エフ at 2013年08月06日 09:05
しまかぜとMaerskコンテナ車は準備の日に持っていきます。
あと、予備の電池ボックス2つとドライバーとバッテリーチェッカーも持っていきます。
Posted by mazta-k(マツタケ) at 2013年08月06日 10:50
◆yonenaga様
 欧州系は本当に造る人少ないんですよ……。1日目はどっちかというと#10233メインで、市販品でもこのクオリティであるってことを見せつける日という感じです。できりゃ毛色の違うの……試作車001とか、黄色の郵便車とかも出したいところですが。後者は頑張ってみます。
 あとTGVのライバル? ET403はむろん走らせます。

◆azur様
 事前送付の件、了解いたしました。

◆ryokuchakuma様
 そういえば、シークレット?の新作も「9」の付く車両ですね。まぁ意味合いは違いますけれど。
 
◆JOKER様
 木曜日の準備も参加可能でしたら、ぜひ宜しくお願いします。人手はあるに越したことありません。また和建築など破損時の復元などの作業もあります。また、レイアウトは出来れば製作者にお委ねしたいのもあります。
 電池とスイッチに関しては、
・電池交換の難しいものは、入れたままで。
・そうでないものは、外した状態で
 お願いします。PFのchは適当に合わせます。

◆エフ様
 0系6両編成?ありがたいです。非確定は問題無いです。
 485系とは良いコンビになりそうです。

◆mazta-k様
 事前準備ご参加ありがとうございます。予備品は正直助かります。
 
Posted by sekiyama at 2013年08月07日 00:29
追記

配送先のメールが来ないのですが。
多少心配の面もありますので重複して本当にすみません。
配送先通達メールは(麦)のほうにお願いします。
Posted by ryokuchakuma at 2013年08月07日 00:29
いっぱい集まりましたね。
当日が楽しみです( ´ ▽ ` )ノ

これだけあると、管理が気になりますが、建物同様に郵送組は「トレイン写真と製作者の名前」の同梱を義務付けたほうが良いかと思いました。

聞きながら対応するより一目瞭然ですし
Posted by SUU at 2013年08月07日 00:30
リストに載ってる車両が行き違うのを想像すると、とても贅沢に感じます。
これにsekiyama様やイグ様、SUU様達の車輌が加わるのですから、何と言って良いのか。
会場に行けないのが何とも残念です。

このリストに自分の作品が加われる様に頑張っていきたいと思います。
Posted by ユウユウ at 2013年08月07日 00:57
◆ryokuchakuma様
 三度目になりますが、送り直しました。

◆SUU様
 写真プリントアウト同梱は発送先メールにて要請しております。皆様、お手数ですがお願いします。

◆ユウユウ様
 東京での運転会などで、いつもの顔ぶれのいつもの車両が行き交う……は想像できているのですが、今回はゲスト車両が多いので、まるで違った雰囲気になりそうです。
(無論、去年のJAMとも)
 来年のご参加、お待ちしております。
Posted by sekiyama at 2013年08月07日 21:17
荷物明日配送しますね
明後日か月曜日?には着くと思います。
プリントアウトした写真が荒いですがご了承ください。
電池ボックスはE7系を除き外してます
ななつ星とシークレットは簡単に取り外しできると思いますが。
Posted by ryokuchakuma at 2013年08月08日 22:47
◆ryokuchakuma様
 発送ありがとうございました。
 プリントアウトもありがとうございます。
Posted by sekiyama at 2013年08月10日 18:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。