しかし、定番が安値安定という、実は一番良いニュースなら。
先日発売されたばかりの「#10233 TGV」も、「#79111 西部の汽車」もお得価格(36%off)継続中です。どちらも9354円。輸送力の増備・増強は今のうちに?
動力化に便利な「#7938 超特急列車」も再安値水準。
レールは最安値の1609円。使いにくいと不評な?フレキシも裏面にクリアテープ(OPPテープ。100均にあり)貼ると安直に直線代用できます。

駅にはクリエイター建物系の組換をお勧め。#31012の汎用性は皆が認められるところです。
(大まじめで、これからレゴはじめる人には「#7938超特急+#31012ファミリーホーム」をお薦めします)
#7346シーサイドハウスは夏らしくて良いかも? 38%offですからかなり安くなってます。
絶版の#5891マイホームは何故か再入荷、36%offで4336円。
駅前広場とかロータリーが揃うのも今の良い所。#60026ショッピングスクエアは33%off 8762円。Friendsにはお店各種もありますし。
テクニック。一時期品切れだった「ウニモグU400 #8110」が40%offで再入荷です。15720円。空気系では以下の後継製品出てますので、遠からず入手は難しくなる可能性もあります。
後継製品?で電気と空気の両方使う「#42008 サービストラック」は36%offで9354円。8月2日発売。
同じく8月2日発売の「#42009 モービルクレーンmkII」は34%off 17945円。このボリュームでこの価格。
インドアリモコンな(暑い夏でも室内で遊べる!)、「#9398 4WDクローラー」も35%off 16998円。
と、いうわけでテクニック大物系が新旧揃って充実な、2013年の夏なのでした。
よほど広いところでないと、1線路に2列車は危険かもしれません。すぐにスピードが出すぎてしまいますし。
でも、拡張レイアウトは楽しそうです。
最低限でも、拡張性は確保されて欲しいですよね。
>ポイント切り替えであちこち移動してる時に思わず電車を蹴り飛ばして
これ、大人でもやらかしたりします。
それも凝った自作車両で……(泣)。