幸いにもローン・レンジャーの価格は5月位に配布されたCBBのクリブリ価格から予想していたよりは安めです。このブログ的には大目玉たる手押しトレインセット#79111が10000円ちょっとで済んだのは幸いでした。
ロード・オブ・ザ・リングは予想通りの価格帯ですね。アイテムによって差異はありますけど。
どちらも7月12日発売です。
6月のクリエイター建物系に続いて、7月のCityにFriendsにローン・レンジャーと街系建物系トレイン系のビルダー・コレクターには嬉しい悲鳴状態。まぁ3月4月5月が割とおとなしかった反動ではありますが……。

ものすごく久々、恐らく4.5V以来のレール入り手押しトレインセット「#79111 トレインチェイス」は現状28%off 10519円。思ってたほどは高くないです!
ちなみに33%offになってくれたら1万円を割り込みますね……これならお得感さえ。
既に報じられてるよう、動力化対応がレゴ社とは思えぬ「各自工夫のこと」(=公式には非対応)なのはちょっと残念ですが、脱初心者という意味でも、レゴ元来の工夫を学ぶ意味でも頑張ってみる価値はありましょう。既に語られつくされていますが、機関車の造形そのものは秀逸なのですから。
なにはともあれ、管理人的には早く手に入れて、動力化作例上げてみたいです。
「#79110 銀の鉱山での決戦」も28%off 9016円。これも33%offになれば納得できる価格という感じ。Cityの鉱山(あっちは金鉱設定ですね)と組み合わせてリアルな新旧混ざった古めの鉱山の雰囲気にするのもあり?
「#79109 コルビー・シティでの対決」28%offで6011円は、悪い意味で版権系かも。ボリューム感がちょっと物足りない。ただ、他に建物作るセット充実している今ですからその辺の拡充は平易か?
「#79108 馬車での逃走」は大変出来の良い駅馬車なのですが、問題は価格か? 28%off 4884円。
「#79106 コマンチ族のキャンプ」は28%off 2630円。複数買いで「邑」作るのは難しいか……。


船! 帆! そしてミニフィグいっぱい!(計9体) 「#79008 海賊船アンブッシュ」は28%offでも10000円を割る9767円。これも頑張った価格でしょう。
対して「#79006 エルロンドの会議」は28%off 3757円。cbbで分かってましたけど、こちらはやや割高感有り。色彩的には大変美しく、管理人の(原作)「指輪物語」のイメージに一番近いセットなのですが。
「#79005 ウィザード・バトル」も28%off 1504円。小箱なのに何故かブロックはずし入? なお、意外と細かいパーツの多そうなセットでその意味でのパフォーマンスは高そう。
というわけで、7月販売品は版権系もわりと見逃せない感じです。
まぁ、新製品はいつでも買えるから先回し、というのも年間を通した戦略ではありましょうね。