小さめの作品や組立済製品は、「スーパーのレジ袋」に入れてから箱詰め。
破損の可能性はありますが、袋の中で散乱した部品ならば後日にテレビでも見ながらでも復元できましょう。移転先「ホーム」での復元は、イベント・オフ会などアウェイでの復元よりはずっと楽です。
製品の空き箱とか菓子缶やトレーなど、蓋のない箱に入れてある未整理のまま部品なども、「スーパーのレジ袋」に入れてから元の箱に入れる。
引越先で展開するときは袋を開けて箱にぶちまけるだけ。
そんなわけで、貯めといたスーパー袋大活躍です。メリットは安い・タダ・若干は緩衝性があること。
最近の透明度が高いタイプはゴミ袋には使いにくいのですが、こういう用途には向いてます。
引越は飽くまで「輸送」にすぎませんから、この機会に整理しようとか環境小奇麗にしようとかの「邪念雑念」禁止。それ考えてると片付くものが片付かなくなりますから!
あと部品類がどうしても混ざる可能性はありますが、「絶対に混ざらないようにする努力」と「後日混ざったものを整理する労力」を天秤にかける必要はありましょう。意外と後者が楽?
勿論、整理されてるものをわざわざ混ぜる必要派ありませんけど。
トレイン限定ですが、車両輸送はamazon.co.jpダンボール(平箱)最強。
というわけで、引越控えておられる皆様の役に立てるかどうか分からぬ、ただ自戒的なエントリでした。
何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください
◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。
絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!
カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!
◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも
2013年03月18日
この記事へのトラックバック
レゴの分類収納方法など、画像入りでさらに詳しくご紹介いただけると嬉しいです。
> 特に引っ越し時の損傷は避けられないこと
これに関してはレゴは有利かもしれません。
「直せば良い」ので。部品散逸しない限り何とかなります。鉄道模型は未だ元箱・ケースがあれば何とかなりそうですが、レイアウトやジオラマは頭が痛そうですね。
> レゴの分類収納方法など
かなり荒っぽく適当なので、とても画像お見せできません(苦笑)。まぁきっちり整理されていれば、引越などの移動も楽なのかもしれませんが……。