何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2013年02月16日

【考察】早すぎる絶版? スピードーズとMinifigure9

 SHOP@HOME(US)の「Retiring Soon」頁が更新されています。


 つい先日に発売されたばかりのFriendsのポリバック製品が含まれているのがびっくりです。Minifigures同様の期間限定的な売り方なのでしょうか?

 また、日本では未だ発売予定品の「Minifigures 9」と「チーマ」の中のスピードーズ各種も早くもこのカテゴリに……。前者は最初から期間限定なので従来通りの流れですが、後者も余りに早すぎるような。
(何か品質などに問題があっての絶版? も考えましたが、その種の自体なら発売そのものが中止。製品回収という自体になるはずですし)

 レゴ社自体、商品サイクルを変えようとしているのかもしれません。
 他の玩具・ホビー関連では「生産一度きり、在庫有る分だけ」というのが半ば普通になってますので、最低で1年は商品供給するという体制続けててたレゴも変わらざるをえない?

 ちなみに今のところ短期化の気配あるのは「ポリバック」「ブリスター」入の商品です。
 幸か不幸か、「箱入りの商品」には商品サイクルの短期化の流れは見られません(「南大門」は別の理由がありそう)。また、1年限りの短期テーマは数年前からの傾向でしたし。とはいえ、定番色の強いCity辺りでも1年でのカタログ落ち ※ が発生する傾向なのは事実。多品種少量生産という流れだけはどうしょうもないのかも知れません。多種多様な商品・部品が供給されるメリットの代償は致し方ないのかも。
 ※:レゴに関してはカタログ落ち=即絶版というわけではありませんが。


 なお、今回該当の商品ページ入ってみると「NEW」と「Retiring Soon」が両方表示されてて、シュール(苦笑)。
 
 
posted by 関山 at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 考察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。