◆チーマ「#70010 The Lion CHI Temple」
情報源brickset
http://www.brickset.com/detail/?Set=70010-1

このシリーズでもお馴染みの「地上基地」がやっとこさ出てきました。
デザインは、やはりライオンの顔。よくも悪くもぶれていません。というか「小2心をくすぐるデザイン」ってことで良いのかしら? ナントカ秘密基地って感じで1980年代のポピーっぽい雰囲気。
小型メカ2個も付属。発射とかのギミックはありそうななさそうな?
それにしても、ブライトオレンジがここまでまとまって入るセットというのも新鮮といえば新鮮です。レア色とみるか、潰しが利かねぇと見るかは難問ですが。
あとトランスライトブルー?の2×4プレートや、1×2タイルも気になるパーツですね。
◆ロード・オブ・ザ・リング「#79008 Pirate Ship Ambush」
こちらは情報源ToysNbricks
http://toysnbricks.com/lego-pirate-ship-ambush-79008-lotr-set/
商品の情報そのものは既出ですし、画像も荒い(かつ「CONFIDENTIAL」入の)は出回っていましたが、堂々と?した発表はこれが初めての模様。とはいえ、まだ画像粗め。ここへの引用はおもいっきり拡大かけているので荒れているのはご容赦を。

ミニフィグ9体。サンドグリーンの王冠やヘルメット、マントは目を惹きます。

海賊船。レゴの船としてはかつての「Viking」や、FantasyEra末期の「#7048 トロール船」あたりの文脈の、舷側の低いデザインです。ファンタジー系の世界観だと、大航海時代的な帆船は未だ早いのですね。
艦首辺りは独自デザインっぽく、一体部品に見えません。凝った造形期待できそうです。
また、帆はえらくエキゾチックなデザイン。ジャンク船にでも転用したくなります。
全長は59.7cm。但し突出部込みなので実態は40cm位になるのでしょうか。
あと、別情報ですが、イギリス価格は90ポンドとも……。
欠点的な所も、あるような気がしますが、
チーマらしくて何か良いですね、何かが良いですね!
後は奥行きが有ることを期待します。
79008番は、王様の幽霊が期待通り格好よくて良いですね。
メインの船は、帆が黒い方が格好よかった気がしますが、
実に面白い見た目で、良いです、凄く良いです!、
79008にはやっぱり海賊の首領(右から3番目で映画では監督のPJ自らやっていました)がいる・・・w帆船の出来も良く期待できそうです
79007の方にも映画ではカットされたキャラがいるようでファンとしてはうれしい限りです
#70010 確かにチーマらしさはありますよね。あと、顔のついた横長のお城というか要塞はアクションテーマの定番ですし。獅子の顔はこのシリーズ共通でパーツで細かく組ませているのは良心的だと思ったり。
ただ、ファザードが立派なぶん、奥は……?
#79008、灰緑は幽霊の表現なのですね。このテーマ以外にも転用できますかも。帆はもっと濃い色のほうが雰囲気ありますかも。細かくは、もっと解像度上がってみないとなんとも申せませんが。2月のNYのショウあたりで出てくるのかしら。
◆NANASHI様
獅子の口が開くギミック当然に有りそうです。
RotLは早く高解像度の画像を拝みたいものです。全体に去年のよりも「それっぽい」雰囲気を感じますし。