When I read about the set on Amazon France it list it with 899 pcs. so just the Engine-Tender and one wagon?amazonフランスの登録情報によると(註:管理人は確認できず)#79111 Constitution Train Chaseは899ピースだとか。ちょうど機関車と炭水車、客車1両分のパーツ数ではないか、とのこと。
ちなみに類例商品のパーツ数を上げておきます。

#4841 ホグワーツ特急3代目は625ピース+ミニフィグ5体。

#7597 ウエスタントレインの追跡は569ピース+ミニフィグ3体。

そして、#10194 エメラルドナイトは……1076ピース+ミニフィグ3体。
これは十分「朗報」と言える情報ではないでしょうか?
セット規模が「ホグワーツ特急3代」と「エメラルドナイト」の間くらいってことですから(それも後者より)。この部品数でまともな蒸気機関車と客車を製品化できないなら、そのデザイナーは無能に過ぎますよね?
(逆にいえば、#7597はあの部品数であのデザインとセット構成、よく頑張ったものですよね)
GRogall氏が上記発言に添付されていた画像です(画像クリックで高解像度版。重いので注意)。
ローン・レンジャーのトレイラーからの切り出し、或いはスチルか?
899ピースなら、この2C車軸配置の機関車と炭水車、ボギー客車は再現できそうですね。というかこの列車の再現なら素直に嬉しいですよ。きっと売れ筋商品になるでしょうし。
(客車はダークグリーンのトレイン窓だと狂喜乱舞ものですが、まぁ過剰な期待は避けときましょう)
無論「大量の馬とミニフィグ」を入れてきて、列車はその分しょぼい可能性とかも否定しきれませんが(笑)。
これは楽しみですね。
でも・・・フィグ代が少し心配。
大味なパーツが少ないことを祈ります。
機関車のセットのパーツ数が多いのは建物とかも入ってるからのようです。
製品画像出てきましたね。
ちょっと期待はずれだったらすいません。ミニフィグ7体のぶん列車のボリューム削られてるかも。
まぁ版権物なので、エメラルドナイトの文脈でみちゃいけないってことなのでしょう。但し、レール付きの可能性有りますので、入門セットとしての価値はあるかも、です。
あとはシリーズ揃えて、西部の世界観を楽しむか。その意味では面白いシリーズ・展開になりそうです。
◆イグ様
ちょうどニュースに気がつき、記事書いてたタイミングでした(笑)。
>機関車のセットのパーツ数が多いのは建物とかも入ってるから
背景の建物は別セットですね。
やはり動力化対応のためにパーツ数多いのかなと余計な期待が膨らんでしまいます。あと「レール」も。