
先方の記事
http://blogs.yahoo.co.jp/ryokuchakuma/7390820.html
クリスマストレインというと、往年の#10173的な可愛らしい列車のイメージが出てきがち。
しかし、こちらの作品はJRのジョイフルトレイン風。牽引はなんと新鋭の星ガマ EF510 500代。こんなリアルな?クリスマストレインも素敵ですよね。

牽引のEF510はさり気なく、レゴトレインでは初の再現作品だったりします(公開されたものに限り、ですが)。シンプルな造形ながら全体に特徴を捉えています。何より、サイドの流星パターンの表現が見事。パーツの制約の中で巧くやったと。
足回りなど、細部はもっと詰めると大化けしそうです。車輪増やして、スカート付けて。

華やかな客車は3両編成。寝台車−食堂車−展望車の豪華版。赤と緑のカラーリングは派手に見えてますが、白帯2本のお陰で落ち着いた感じになっています。
端部の形状は、車体裾まで伸びた窓も含めて、やはり何処かのジョイフルトレインっぽい雰囲気に。
なお、屋根上の赤い部分は……あっと驚く?演出が。
でも、文言は「Mary Xmas」か「Happy Holidays!」の方がいいかしら?
楽しい作品をフットワークよく作ってこられました。やはり勢いって大事です。
まさにこれぞJoyful!!
EF510(等の)の中間台車ですが、片方の台車からボールジョイントで付けてあげると脱線しませんよ。ウチのED72はこの方式です。他にも解決策は多々ありますし、この問題のクリアは大きくスキルを上げてくれそうです。
>クリスマス終了後は初詣臨に改装
おお、それも楽しみですね。
◆mazta-k様
クリスマストレイン……は製品もありましたし、またビルドされる方は多々いらっしゃいますが、割と「かわいい・メルヘン」寄りですものね。リアルな鉄道に有りそうな雰囲気というのは却って新鮮ですよ。