規模の大小は無関係です。どんなにささやかでも公式は「ニュース」扱い、JAMのような規模でも非公式は「イベント」とします。
--------------------------------------------------------
さて。11月の京都駅でのレゴジャパン公式の催しも間近に迫って来ましたが、ちょうど同じ時期に立命館大学(滋賀)の学祭でmazta-k様による、レゴトレイン走行展示があります。
期間:11月3日(土)〜4日(日)
日時:12:00~17:00
場所:立命館大学 びわこ草津キャンパス(BKC) リンクスクエア1階食堂
主催:立命館大学鉄道研究会
アクセス:JR琵琶湖線 南草津駅(新快速停車、京都から約20分)
東口のバス停から、近江鉄道バス「立命館大学行き」に乗車
シャトルバス(170円) 路線バス(220円) 15〜20分
Webアクセス:立命館大学学祭実行委員会 http://www.rits-fes-by-e2.net/bkc/
立命館大学 http://www.ritsumei.jp/index_j.html

イメージとしてmazta-k様の車両を挙げさせていただきました。この2編成のJR特急電車ははフル稼働されるという認識でよろしいのでしょうね? →mazta-k様。
期間としてはかの京都駅イベントと重ねっておりますので、あわせての訪問も可能でしょう。
(但し立命館大学は京都ではなく、草津なので要注意ですが)
関西では珍しい走行イベントだけに、盛り上がってほしいものです。
--------------------------------------------------------
私信:mazta-k様
追記して欲しい情報などありましたら、メールかコメントでお知らせ下さい。
ええ、もちろん683系、E259系ともに走行します。
両方とも6両編成で運行します、乞うご期待。
京都駅のイベントにおいでになる方も、お近くの方も是非もお立ち寄りください。
ということで草津キャンパスは行ったことないです。
場所はわかるのでツーリングと称して行ってみたいなぁ。
ただ娘を乗せて行ったら怒られるかなぁ・・・<奧さんにw
いえいえ。あと当日足運べないのも申し訳ない限りです。
6両編成×2は凄いですね。
他記事でも記しましたが、もう少し詳細わかりましたら記事追加いたします。
◆かう゛ぇ様
確かに、車かバイクならそんなに遠くないかも? 娘さんとツーリングというのはいろんな意味で羨ましいし格好いいですよ。自分も親がバイク乗りでマイヘルメット買ってもらって後ろ載せてもらってたりしたら人生変わったんだろうなぁ……とか考えてしまいました(笑)。