5線迄配線したため、5列車同時運転が可能です。予定通りのスペック確保しました。


ブースの様子は写真見てもらった方が早いでしょう。
おそらく、日本のレゴトレインイベントとしては「史上最大規模」です。


(ちょっとごみごみしてる周辺は、開場までに片づけますよ!)
それでは会場で、お待ちしております!
【関連する記事】
何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください
◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。
絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!
カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!
◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
質量ともに海外のレゴトレイベントに負けないくらいものになりそうですね。
19日楽しみにしております。
「搬入」は普通に入場すればよいのでしょうか?
なにやらうちのが倒壊してたとかでご迷惑をおかけいたしました(^^;
関山路面電車と御室駅の組み合わせがばっちりですね!
大きな木がまたナイスです!
ライブするんでしょうか?だとしたらじーっと見てますけど(^^
そして、速報待っていました。農村の道路の色、いいですね!緑のカーペットに映えていますね。
実物を見るのを楽しみにしています♪
設営お疲れ様でした。
関西でもこんなイベントないかしら〜
まずは急用性のあるもののみ。
◆AP様
>「搬入」は普通に入場すればよいのでしょうか?
AP様はスタッフ登録がしてあります。
入場券は購入せず、現地到着(ビックサイト東地区)したらお電話ください。迎えに参ります。
>質量ともに海外のレゴトレイベントに負けないくらい
いや、まだまだです。
というか向こうの大規模イベント運営のノウハウどうなってるのかが気になったりしました。搬入とか現地組立とか調整とか。車がありゃなんとかなるってものじゃないでしょうし。
搬入・設置に迅速と省力化は今後の課題です。
◆かう゛ぇ様
>うちのが倒壊してたとかでご迷惑を
いえ、搬入日でそれなり人出に余裕のあるうちに修復したので大丈夫でした。
>関山路面電車と御室駅の組み合わせ
あの駅は返却したくないくらいに(をい)出来が良かったです(笑)。Ryokuchakuma氏の叡電・Mugen氏のえち鉄・suu氏の江ノ電とどなたの車にも似合いましたし。
◆エフ様
そんなわけで搬入というか設営がえらく長引いてしまいました。とはいえ最後はほとんど一人でやったほうが上手くいく調整的な仕事でしたので、作業分担はベストとは程遠いものの、あの状況での最適解だったとは思ってます。
◆yonenaga様
個人的にはゲームからレゴに戻って来ました(笑)。やはりリアルの魅力は失せるものじゃないでしょうし。
イベントとしては未だまだ海外の規模には遠いですね。国内最大は自負してますが、まだまだ彼我の差は大きい。メンバー増やすことも含め積み上げの世界です。
◆ryokuchakuma様
お大事に……。自分も体力限界続いてました。なんとか回復してはおりますが……。
ライトレールは車両強度上シビアであったので、運転できなかったのが申し訳ないです。ケース内では人気ありましたよ。
レッドアローは運転でき、好評でした。
広告貨車はEF10牽引の貨物列車に組み込みましたが、これも違和感なし。
◆cl1様
関西で鉄道模型関係の大きなイベントがあるなら、企画持ち込みはありかもしれませんね。「JAMで好評だった」という実績は新規企画上では有利だと思います。
あ、自分でもなにかはじめるチャンスかも知れません。
まぁその前に今回の反省とか総括ですけれど。