クリスマスとお正月位に新製品を合わせることができないのは日本のレゴの悲しい事実だと思います……。
(欧米じゃ2012年製品がクリスマス合わせで出てきてるようです。日本だと1月下旬以降なんでしょうね……例年の流れだと)
まぁ、時間差価格差はマシになってるのも事実ではあるんですけど。
#21010ロビーハウスは最安値更新が続いています。現在40%offの15800円。迷われてるなら今がチャンス? 2274ピースで、部品単価は7円切って、6円94銭です。パーツリスト以下。
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=21010-1
組換でフィグスケールの「リアル」レンガ小屋というのも面白いかもしれません。クリエイターやモジュールハウスと組み合わせる「資材」としての夢も広がりましょう。勿論、アーキテクチャというジャンルの「一つの究極」として楽しんだ後でも大丈夫。二度楽しめます?
ブラックパール号は相変わらずの供給不足ですが、「アン王女の復讐号」は37%off体制です。11280円。この値段で買える帆船としては歴代でも最良のできじゃないでしょうか。
#4840 ウィーズリー家の隠れ穴はいつまでもあると思うなという感じ。今は36%offで6681円ですが。
#10218ペットショップはマケプレ18000円送料込から。但し海外発送のようで時間掛かるみたいです。
クリスマス関係の御買い逃しないでしょうか?
やっぱりお薦めのウインターポストオフィス#10222は33%offで7081円。レゴでは街シリーズ全盛期でさえ希少だった「郵便局」はやっぱり格別な存在。手頃な価格で茶色窓がたくさん手に入るのも見逃せません。フィグの趣味も良いので、部品取り購入もありのセットです。前にも記しましたが、鉄道駅舎への転用も可能ですし。
#10216ウィンタービレッジベーカリーと、#10199クリスマスセット(おもちゃ屋)も#10222と並べてあげたいセットです。スケールと世界観の統一された精細な冬の街、という楽しみもありましょう。
#7958スターウォーズアドベントカレンダーも人気商品の一つ。現在33%offで3518円。
テクニック大箱は「御買い時」でしょう。
#8110 ウニモグU400は34%offの17280円。相変わらずの内外価格差なしの価格ですので、これ以上の値下がり待ちは無理かもしれません。電気*空気の究極セットです。
#8070 スーパーカーは34%off、11099円。こちらは電動ギミック。
#8051 モーターバイクは36%off継続中。4009円。テクニックのフレーム構造と、やはりフレームにエンジンがむき出しの「バイク」という乗り物は相性が良いと思うのです。チェーンやショックアブソーバも楽しい。アメリカンタイプのサブインストもかっこいい。
テクニックとはちょっと違いますが、「珍品」がマケプレに出ています。
2003年の「#7471 火星探査車ローバー」。なお、この品は管理人も手持ち品があります(箱傷み・開封済・但し未組み立てで事実上新品。先着1箱)。7500円送料別ですので、宜しければこちらまで。
<11月17日 追記>

ブラックパール号、amazon.co.jp扱いでの在庫が復活。
しかも33%offで10181円です。瞬殺?御免。
多分、大丈夫です。
一応、売上は記録されています(どなたの購入かまでは当然わかりませんけど)。
何はともあれ、踏んで下さりありがとうございます。