参加者数が主催者除き、5名程度なら問題は全くないのですが。
(思えば最初の10回目くらいまではそんな規模でした)
先日の第17回のように多々来て頂ける状況になると、流石に「会場」の狭さが限界になってきます。かと申して、去年秋に行った「土日連続の分離日程」はメンバー交流という意味で問題があります。
現在、運転会の目的は別れちゃってます(主催者の個人的にも)。
・レゴ目的の交流会
・大規模レイアウトでのトレインの運転
これを分離すれば(少しは)すっきりすると思っているのですが、どんなものやら?
前者「交流会」は、どこか外でメシ食って、そのあとお茶飲んで(無論、そうした場所でも展開できる程度に作品持込も最低限に絞り込んで)、交流メインの或る意味敷居の低い、参加しやすい催し。普通の当たり前の「オフ会」です。実はレゴに関しては、この程度のオフ会も殆ど催されてないですから、意義はある?
後者「運転会」は、前者のメンバーの中の希望者を運転会場にお招きする。濃度のある催し。
勿論、希望全員が参加できるようにしますが、都内から来てるような人や仕事休みやすい人は翌週など別日程にさせてもらって、会場の居心地に配慮すると。
運転会、次回は11月連休を考えていますが、上記へのご意見ありましたらお願いします。
あと、運転会に関してもう一つの意見募集なのですが。
「地方から参加したいが交通費が高い。せめて18きっぷ(か鉄道の日記念きっぷ)のある時期にあわせて欲しい」という声はありますでしょうか?
まぁ、どこでも18きっぷで超長距離移動平気でする馬鹿はお前くらい……と既にツッコマれちゃいるんですけど(苦笑)。まぁ、念のためということで。
何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください
◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。
絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!
カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!
◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも
2011年09月20日
この記事へのトラックバック
さらに言うとリビングにはあがれないので、納戸でオフ会になると思いますがw
運転会は見える形でやりたいので駐車場に線路広げて暑くなく寒くない季節にやりたいな、と思っています。
どっちにしても10人前後になってくると絶対無理ですけど・・・
なんかレゴをネタに話をする食事会とかよさげですね。
まぁ暑いのより寒いほうがマシだと思いますので、なんとかなるでしょう(笑)。
京都オフの実現、心待ちにしております(行けるかどうかわかりませんが)。