最近作品紹介させて頂いてる方のリンク追加させていただきました。
・「レゴで作る日本南極地域観測隊」
http://blogs.yahoo.co.jp/hitomiaska/MYBLOG/yblog.html
TOM氏のブログ。雪上車作品群は圧巻! さりげなくモーターライズ系の作品が少なくないのも見逃せません。じっくり造られた作品が多いです。
・「Album:LEGO(b2)」
http://blogs.yahoo.co.jp/in81212/MYBLOG/yblog.html#15718725
in81212氏のブログ。更新頻度高。#10183ホビートレインの色変えモデルに始まり、最近どんどんオリジナルモデルも追加されつつあります。
・「レゴ工場」
http://blogs.yahoo.co.jp/f1963/MYBLOG/yblog.html
エフ様のブログ。更新頻度高。ショーティのミニトレイン群が近作。バランスよく、そして巧い解釈の入ったミニトレインは往年のOやHOゲージのそれを彷彿させます。
なお、以上3ブログのカテゴリは「レゴ系ブログ」とさせていただきました。トレインメインだから「レゴトレイン系」にして欲しいというご希望あればご一報くださいませ。
情報系作品系ジャンル問わず、レゴ系サイト・ブログの相互リンクは常時募集中です。御気軽にお知らせくださいませ。
(おすすめのサイトの「他薦」も歓迎です。自力で探すのには限界ありますので……)
何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください
◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。
絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!
カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!
◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも
2010年06月30日
この記事へのトラックバック
こちらからもLINKさせて頂きました。
関山様のBLOGをYahooBLOGにLINKする方法が分からなくて手間取りました。
LINKの方法は・・・、
右の短冊の一番下にRSS2.0と言う表示があるので、
それをクリック
http://legotrain.seesaa.net/index20.rdf
と言うURLが表示されるので・・・、
ブログ設定→お気に入りブログ管理→お気に入りブログの追加
に上記URLを貼り付けるとLINKされるようです。
ちなみに設定が反映されるまで、少々時間がかかります。
うちもリンクを張らせて頂きます。
相互リンクありがとうございます。
互いにアクセス増えますように!
つい最近「7938 超特急列車」を購入いたしまして、
レゴトレインデビューをしようと色々と調べていて、こちらのブログにたどり着きました。
レゴブログを運営しているのですが、
もしよろしければ相互リンクをお願いできませんでしょうか?
相互リンク申し込み、ありがとうございます。
(今晩中位にリンク処理いたします)
さて。
東方シリーズのレゴ作品は以前より拝見しております(スカーレット姉妹がお気に入り♪)。また、コンテスト入賞のユニコーンガンダムはすごいハイレベルですね。入賞納得です。副賞の?商品券でトレインセットを買ってくださったという流れでしょうか? あの名セットを如何様に遊び倒されますか、楽しみにしております。
(その前にレビュウですね。楽しみです)
あと、レゴで東方というのも、それこそCUUSOOあたりで製品化出来ないかなぁと思ったりもするのですがどんなものでしょうね(笑)。
今後とも、宜しくお願いいたします。
こちらからもリンクを張らせていただきました。
作品の感想、ありがとうございます!
東方系はあんまり反応がないので、嬉しいですw
CUUSOOに提案しようとは思っていなかったのですが、
レゴ社のコンセプトモデル、見てみたいですね〜。
ちょっと提案してみようかなw
トレインのレビューは今月中には書き上げようと思っております。
まずは場所の確保から始めなければ(汗)
今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
貴ブログのほうでのリンクを確認いたしました。ありがとうございます。
東方は反応少ないのですか? 人気ありそうなジャンルだと思いますのに。今後盛り上がることながっております。
なお、トレインにハマるために? 今度の運転会にいぬさくや殿も連れていらしてくださればなぁと思うのですが如何でしょうか?
ご検討いただければ幸いです。
いぬさくやは原作者の人にあげちゃったので、既に手元にないんです、申し訳ありませんm(_ _)m
でも運転会には参加してみたいです!
ちょっと予定を調整してみます。
運転会は是非とも御検討くださいませ。
いぬさくや殿は良いところに貰われて?いきましたね。もしいらっしゃるならほかジャンルでも良いので、なにか作品見せて頂ければなぁと思う由です。