幾つかリンクの修正・追加を致しました。
・「Eurobricks」
http://www.eurobricks.com/forum/index.php?act=home
情報系の定番ですね。新製品情報はここが一番早いようです(自分が知る限り)。
Euro、ですが言語は英語です。
・「レゴの家」
http://blogs.yahoo.co.jp/kaveve/MYBLOG/yblog.html
4幅車と小さめのレゴ家という素敵な世界観の作品たち。更新頻度も高めです。
・「CLUB LEGO」
http://hwm3.gyao.ne.jp/clublego/
1998年と、古くからあるレゴ趣味ホームページの一つです。
掲示板は今も盛んに作品の投稿が行われています。brickshelfだけが作品発表場所じゃない! 意外な発見があるかもしれません。
http://262.teacup.com/legobbs/bbs
・「isogawa blog」
http://isogawa.asablo.jp/blog/
テクニックとマインドストームの権威、五十川氏のブログ。「パーツ考察」が濃いです。更新頻度も高。
・「LEGOSoul blog」
http://d.hatena.ne.jp/Flatblog/
メカ系の作品ブログ。6幅のリアルな自動車モデルなど。
なお、情報系作品系ジャンル問わず、レゴ系サイト・ブログの相互リンクは常時募集中です(反映が遅れるかもしれませんが)。
御気軽にお知らせくださいませ。
(おすすめのサイトの「他薦」も歓迎です。自力で探すのには限界ありますので……)
何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください
◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。
絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!
カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!
◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも
2010年05月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック