#10194は、先の経験に懲りて発売前に予約ぶち込み。発送が4/16だったと思います。この地点では為替は1ドル99円程度で落ち着いてました。
で、やっと5/2の午前に6箱まとめて手許に届きました。

気になる経費は以下。6箱分纏めての金額です。
¥ 3600 アメリカ国内送料
¥13720 国際送料+グッピング手数料(ヤマト・保険込)
¥ 3200 関税
一箱あたりの経費が¥3486。ということは#10193も#10194も現地99.89ドルですから足して一箱¥13490位ということ。
何とか1ドル=¥135以下を勝ち取りました。
さて。#10193中世城下町と#10194エメラルドナイトの第一印象なんですが
「#10193、箱でかい! 99ドルの製品にしちゃ文句なしにデカい」
「#10194、箱小さい! 99ドルの製品にしちゃ小さい方か?」
誤解されないように申せば、#10194は重量そこそこあるので割高感はないですよ。99ドル、もしくは¥13500で入手する分に関しては。でも2万円近いあの価格だと……普通の人はまず手にとってくれないでしょうねぇ。手にとっても価格見て棚に戻しちゃうんじゃないでしょうか。ああ御馬鹿な会社ですよ。
なお、上記から個人輸入上のアドバイスが思いつきます。
「#10193だけ6箱だと、送料がもっと掛かる可能性が高い。#10194だけ6箱ならもしかしたら送料がもう少し安くなるかも」 ちょっと確信はありませんが、参考までに。
あと、組んでみてのレビューはもう少しお待ちください。

とりあえず、箱のサイズがわかるかもしれない写真。
実は明後日からドイツに行ってきます。
ミュンヘンのレゴショップに寄る予定ですが、#10194が置いてないことを想定してS@Hで1個だけ注文しておきました。
まぁドイツも今は豚フルでレゴどころではないかもしれないのですが。
また独逸行かれるんですか。去年の今頃に比べればユーロも落ちて過ごしやすいことでしょうね。レポート楽しみにしております。
ミュンヘンにも#10194あればいいですね。それにしてもAP殿が如何様に#10194を弄り倒されるか、今から楽しみで仕方ありません。自分も幾つか計画は温めているところです。