しかし、Bricklinkは元来、パーツにセット・インスト・カタログにグッズというあらゆるレゴ関連品を売買するための巨大なマーケットプレイス。パーツリストの機能は売買を支えるための機能に過ぎません。
妙に敷居が高いと思われているようですが、翻訳サイト使ってでも公式のチュートリアルなどを読んでください。
(多分ヘタな解説するより、正確な情報が得られると思います)
<2011/01/29追記>●「Bricklinkって何?」
なお、「事実上のブリックリンク代行」としてカンザンブリックというサービスを管理人は行っております。
こちら読んで、難しいと思われるようでしたらご利用をご検討くださいませ。
レゴのパーツ(に限らず、「セット」「インスト」「アイディアブック」「カタログ」「グッズ」「元箱」ありとあらゆるもの)取引の世界的なネットワーク。sellerには個人も企業もありです。調べるだけなら会員登録は必要ないのですが、購入で使用する際にはアカウントが必要になります(簡単に取得可能です。無料)。
取引相手は個人の場合もありますので、「自己責任」度は大きいです。そのため、ネットオークション同様の相互評価システムがあります。
なお、個人で出店することもできます(この場合は有料)。日本からも何件か出店があります。お馴染みデジラさんもsellerの一つ。
云うまでもなく、パーツリスト・カタログとしての利用価値も大きいです。この目的だけで使われてる方も多いですよね。
●「Bricklinkはどう使うの?」
sellerさんによって違いますが、基本的には
「海外発送あり。決済はUSドル立てのPayPal」
です(海外発送無しのsellerも少しあります)。海外発送してくれないs@hよりもずっと親切(笑)??? 個人輸入代行業者に頼らずに済むのは時間と手数料分のメリット大きいです。
支払はPayPal(登録にクレジットカード必須)が一般的です。
(「初心者のbricklink利用によるトラブルが発生する可能性が高く、そのため日本への取引を避けるsellerが増える虞れがある」という事由により、以下具体的な手順などは削除せざるをえなくなりました。非公開にするわけではありませんので、削除内容希望の方はメール下さいませ。個人的にお教えする形になります)
とても参考になりましたよ。ちょっと試してみようという気になりました。価格を見ると確かに安いですよね。
ダークグレーのタイル300枚持っている所は見つけたので、狙ってます。
◆peachtree様
ご参考になったようでなによりです。「絶版だから」「昔のだから」「レアだから」……という諦めと無縁のレゴライフは意外と身近にあるものみたいで。取引のご成功願っております。
>ダークグレーのタイル300枚
私は、クリア1×2ブロック数百個単位で狙っています(笑)。
はじめまして 関山様
私いちLEGOファンでございます
HP拝見しました
Bricklinkに興味を持っておりましたので
メールしました
今年のレゴセールに行った際に レゴのお得意な方々に
アドバイスを頂きました そこで教えてもらったのが
「Bricklink」の事です
前々からLEGOの個人輸入に興味を持っていたので
今準備をしていた時にこのサイトに当たりました
サイト上に書いてありました「削除内容」を教えていただきたくてここにコメントしました
お時間御座いましたら教えてください
失礼いたします
◆MHT様
ご拝読有難う御座います。加えてご興味もってくださって何よりです。今後ともよろしくお願いします。
さて、お題の件ですが、飽くまで個人的にということですので、先ずは私のアドレス宛にメール頂けませんか? 折り返しお返事いたします。
楽しんでます
ただ今回ほしいパーツがあって手順を教えていただいけないでしょうか?
よろしくお願いします
ご覧くだざりありがとうございます。
お題の件ですが、一応個人的にということですので、私のアドレス宛にメール頂けないでしょうか?
折り返しお返事いたします。
いつもこのブログは見ていたのですがコメントは初となります。
bricklinkの使い方を教えて欲しいのですが使用メールアドレスがYahooなので、迷惑メール扱いになるかも知れませんがよろしいでしょうか?
yahoo他各種フリーメールでも迷惑メール扱いにはしていませんのでご安心ください。
毎日楽しく、こちらのブログを閲覧させて頂いてます、大阪在住の大学生です。^^
昨日10日、こちらのページを参照しながら、Bricklinkでの個人IDを作成しました。
その流れでカートに「4430 Mobile Fire Command Center」を入れたのですが、何を勘違いしたか、誤って購入完了ボタンを押してしまいました。Paypalを選択して購入した形なのですが、paypalで使うクレジット情報をBricklinkにまだ登録して居ませんし、そもそもpaypal自体が未登録なんです。
こんな質問をここでして良いのか正直判りませんが、アマゾンの様に、購入中止の方法を教えて頂けないでしょうか(←購入キャンセル方法がわかりません)? そもそもpaypal登録がされて居ないから、商品発送自体が行われず、僕は何もしなくて宜しいのでしょうか?
申し訳ありませんが、僕の上記アドレスかこちらのページにまで、返事を頂きたいです。宜しくお願いします。
追伸)長文・駄文、失礼しました。
管理画面からメールアドレスわかりましたので、ご返答送信いたしました。
◆ALL
bricklinkはヤフオクなどと同じで「個人取引」です。
購入者側からのキャンセルは原則としてできないのでご注意下さい。
どうしても欲しいパーツがあって調べてる内にbricklinkを見つけたのですが、いまいち使い方がわかりません
もしよろしかったら削除内容を教えていただけないでしょうか?
欲しいパーツが日本になくブリックリンクで購入したいのですが削除内容を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
・HDD損傷で、データが消滅しています
(バックアップを取っていないデータでした)
・内容が古く、役に立たない
(10年前の情報ですので現状と状況が異なり過ぎます)
公式のガイドこちらです。
http://www.bricklink.com/help.asp?helpSection=B
翻訳サービスなど併用して読まれることお勧めします。
難しいと思われましたら、カンザンブリックのご利用(セラー代行含む)ご検討ください。
それはどちらかというとpaypalの問題ですので、よくあるpaypalガイドを参照されることおすすめします。
paypalアカウントとbricklinkの関連付けは不要です。
質問で、ブリックリンクの住所は英語じゃないとダメですかね?
無論英語じゃないと駄目です。
paypalに登録した住所に送る流れになりますが、それも英語で登録しないといけません。
英語での住所の書き方は調べてみてください。そんなに難しくないはずですので。
先ほど日本語で住所を設定して購入してしまったのですが
この場合はお店のほうに正しい住所を送れば大丈夫ですか?
何度もすみません