何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2022年04月25日

【作品紹介】東洋様の ライオンズカラーのバスと電車(伊豆箱根バス・近江鉄道220形)



 さて。
 東洋様の「西武」続きますよ!



 西武系企業、伊豆箱根鉄道のバス(伊豆箱根バス)。

 車種特定ではないですが、ノンステになる前の少し前の(と言っても20年くらい前の)バスのイメージでしょうか。

 西武バスの本体こそはライオンズカラーになりませんでしたが、傍系企業の路線バスはほとんどがライオンズカラーになっていますよね。1980年代なかばからでしょうか。

 それは、今も継続しているようです。
 本家の貸切車・長距離車から消えてるライオンズカラー・レオマークが地方で残っているのは、植民地で本国の古い文化が残ってるが、如く?

 でも、明るく良い色ではあります。


 実制作。早く。概ねLDDどおりですね。2x2の窓で、後部のドアの暗示しているのが効果的です。

 ホイルは小さめなのですが、しかし、角型のオーバーフェンダーが凄く効いており、別文脈のバスビルドの可能性、感じさせるんですよ。
 シンプルながら、見劣りしない造形になってるのですね。
 あぁ、普通のちょっと古めの路線バス。大事な存在ではありませんか。

<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内の作品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。