先にお断りしておきますと、ディスプレイ用のトラムです。
でも、街並みの中に置くという用途を考慮しますと、ディスプレイモデルも正解となりましょう?
なにより、動力を考慮外にすると、悔しいほどスタイルは良くなるのですから!
(低床にしないとみっともない。路面電車の動力は、常に悩ましい問題なのです)
さて。
飽くまで自由形とのことですが、このエレガントな佇まいは、阪堺電気軌道のモ161形という、現役最古の電車を思わせるものが?
いや、もっと古く、更に優雅さを誇っていたモ101形かもしれません。
彫りの深い顔。明確にダブルルーフ。溢れ出る古典感。
<<続きを読む>>