何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2022年02月12日

【作品紹介】「高解像度!」mizuki様の、マイクロサイズのEF58とC62

 マイクロEF58
https://twitter.com/mizuki_Brick/status/1492455430911819780
 マイクロC62
https://twitter.com/mizuki_Brick/status/1492778696633384964

 自走できないディスプレイモデルを、鉄道模型としてのレゴトレインの文脈で扱うべきかどうかは物凄く、難しい問題でありますが。

 しかし。造形やディフォルメの高度なセンスを要するジャンルです。
 無視するわけにも参りません。


 3幅のディスプレイモデルとしてのEF58。
 
 ディフォルメ。要約。抽象化の究極が此処にありましょう。

 前面の処理は流線型の感じ、よくでているんですよ。
 スピチャンホイールの動輪はまさに適切で。

 濃青解釈も正解でありましょうね。小さな模型に精密感を与えてます。


 全体で見るとスケールよりは、抽象化なのです。
(前照灯や手すり、明らかにオーバースケール<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内の作品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。