https://twitter.com/mizuki_Brick/status/1492455430911819780
マイクロC62
https://twitter.com/mizuki_Brick/status/1492778696633384964
自走できないディスプレイモデルを、鉄道模型としてのレゴトレインの文脈で扱うべきかどうかは物凄く、難しい問題でありますが。
しかし。造形やディフォルメの高度なセンスを要するジャンルです。
無視するわけにも参りません。
![](https://legotrain.up.seesaa.net/image/mef58a01.jpg)
3幅のディスプレイモデルとしてのEF58。
ディフォルメ。要約。抽象化の究極が此処にありましょう。
前面の処理は流線型の感じ、よくでているんですよ。
スピチャンホイールの動輪はまさに適切で。
濃青解釈も正解でありましょうね。小さな模型に精密感を与えてます。
![](https://legotrain.up.seesaa.net/image/mef58a02.jpg)
全体で見るとスケールよりは、抽象化なのです。
(前照灯や手すり、明らかにオーバースケール<<続きを読む>>