浜松は18きっぷで往復してくるのはちょうどいい感じの距離です……。
結論から申せば「最高!」。
戦闘機のサイズ感って実物見ないとわからないんですよ。
また、実物見て初めて魅力に気がつく……も多いのです。
理想というか次の希望があれば「動いてるのを観たい」ですね。
基地祭みたいな催しがことごとく潰れてる昨今の状況には恨みしか無いですが。まぁこうして「予習」する時間ができたということで。
あと。さわやか喰いたいなぁ。
寒い! pic.twitter.com/tYAwIbftXx
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 25, 2021
大船での乗り換え考えると編成後ろのロング部分乗るしかないのよのね横須賀線。 pic.twitter.com/iTavJUIaG4
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 25, 2021
サメと並走
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 25, 2021
サメ映画に出てくるEF66-100とかいうアホなネタ思いついたw pic.twitter.com/kvnYOMPxmk
浜松までは3人でお喋りしてるとあっという間だった
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
如何にも
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
「牛車にゼロ戦載せて運んでたような雰囲気」な道! pic.twitter.com/yenSTYbLJI
F-104大きいなぁ
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
実物はサイズ感大事! pic.twitter.com/93hYO4xXsn
浜松広報館(エアーパーク)の連ツイいきます
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
F-2 モックアップでも大きさと造形は把握できたので満足度高いのです
カッコいいよね
現代機もいいなぁ
日本語の表記も一回りして「クール」 pic.twitter.com/oqsSSqoQyc
でも一番好きなのは、Fー104。
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
たっぷり眺める。
そしてコクピットのクラシックさに驚く。この古さもまた良いなぁ pic.twitter.com/33L3Nu3spM
<<続きを読む>>