何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2021年10月05日

【鉄道作品日本形】前後アンカプラー内蔵の、電動貨車(デワ)



 発表が遅れてしまった作品です。
 実制作が2021年9月末位。初お披露目が10月4日でした。
https://twitter.com/houmeisya/status/1446106988098686977

 その後も微調整などは行ってるうちに、Twitterでも発表タイミング逃してしまった感じです。


 狙いは一言。

 「単車で前後にアンカプラーを内蔵して、自由に入れ替え遊びの出来る電動貨車。」

 形状のモチーフはこの種の電動貨車(デワ)の定番、静鉄デワ1やら東急デワ3001辺りです。
 完全に真四角じゃなくて全面に折妻が付いてたりと可愛い感じのやつですね。

 再現モデルと言い切れないのは、ややサイズが大きめになってしまったこと。
 北陸鉄道辺りの電動貨車(電気機関車)がやや大柄でしたから、そっちの雰囲気かもしれません。

 小さく出来ないのは、無論、ギミックのため。


 サイドビュウ。

 とはいえ、乗務員室と木造の車体部分、貨物扉でこれ以上どうやって小さくしろという感じではあります(笑)。

 単台車っぽい足回りもお気に入りですよ。


 おすまし。
 解結バーはなんとか許容範囲でしょうか?

<<続きを読む>>


posted by 関山 at 23:59| Comment(2) | 鉄道作品(日本形) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。