何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2021年04月12日

【実物鉄道】本物の碓氷峠を観てきました(1)「鉄道文化むらの展示車両」

 4月10日 「新人歓迎行事」として碓氷峠鉄道文化むらに行ってきました。
 場所としては二回目になります。

 しかし、今回は一味違うのです。


 6時台の横須賀線からスタート。

 クロスシートは嬉しい。E235の全ロングに絶望。横須賀線に4ドア全ロングなんてモハ63以来の悪夢じゃねぇか。


 乗れるうちに乗っておくのです。

 戸塚で東海道線乗換。
 品川で集合のために一度下車。800前に集合です。自分含めて6人参加とにぎやか。



 そこから819発の快速で高崎へ。


 何処かで見かけた味のある建物。
 高崎にはあっという間でした。

 一人だと持て余す時間(それはそれで楽しい)。
 二人だと互いの会話にそろそろ飽きてくる距離なんですが(笑)、みんなで行くと早いなぁ。話題が尽きない。

 なお未成年の新人二人なのに、それ以外の3人が朝から酒決めてるのはなんなん?

 高崎から信越線。ここ、長いように見えて乗車距離僅か30分。
 107系以来ロングシート車しか居ない線区ですけど、まぁそんな距離。


 東邦亜鉛。
 


 鉄馬は走りたい(違)。この先は軍事境界線です(もっと違)。
 金剛山電鉄乗りたいなぁ。はやく北のクソ政権潰れねーかなぁ。邪魔だ。

 ……まぁ、横川のぶつきりのあり方はちょっと切ないんですよね。
 11時に着きました。

 ここで余談。
 EF63の昔も横軽の普通電車は非常に少なく、軽井沢まで向かうためには1駅だけ特急利用せざる得なかった記憶が。
 やはりここは分断点です。関所です。

<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | 実物鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。