何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2021年02月23日

【実物鉄道】信州オフ参加前後の旅纏め(2021年2月21-23日)

 何がオオゴトかと言えば、前日が海老名オフだったのですよ(笑)。
 そのうえ、海老名向けと信州向けで題材とか分けて出展する。信州なんてめったにない企画ですから合わせなきゃ、もったいない!

 荷物の量も含めて。いろいろ無謀でした。

 そんな長野への移動はかなり考えましたが、いろいろあって新幹線が爆安(東京→長野で4000円)だったのは幸いでした。前日のバス移動とか夜行バスとかも考えてたんですよ……。

 とちったのは帰りの新幹線の爆安を取りそこねたこと(これは自分が悪い)。
 


 前日、海老名から帰ってきて22時頃でした。

 いろいろ用事とか(荷物の詰め直しとか)してると平気で0時前に。
 東京駅700までに着こうとすると、浦賀は5時半です。半端に眠ってしまうと「やらかし」ますですよ。

 京急の中で品川まで仮眠。
 なお1本早いの乗れていれば2100だったんですけどねぇ。寝る分でもクロスシートのほうが良いのです。


 そういえば、前日海老名行くときに5年使ってた背負子の背負紐がついに切れました。
 いや前にも一度切れたことあるんですが、そことは別のところが。

 海老名からの帰宅後で修理はさすがに無理で(というか紐自体が劣化してるので今後の使用はあまりに危険で)、背負子としての使用断念。自宅から転がしで下ろすのが苦戦。谷戸の悲劇……。


 というわけで新幹線4000円でした。「あさま」限定ですが。
 ぬぬつきさん、エリアスさんという組み合わせです。


 この弁当は美味しかった。1100円はプライスレス? 呑むのは1本だけよ!

 かがやきだとあっという間に過ぎてしまう高崎も軽井沢もあさまだとまったり加減です。ネタのような小駅に「一味違う北陸新幹線」を感じつつ。でもよく考えたら長野開業からもう23年も経ってるんですよねぇ。その事実を認められないままの自分だったりします。

 長野に915着。
 長野は実はまともに降りたの初めてなのです。程よい規模の地方都市であり、まちなかに普通にお寺が溶け込んでたりするのが京都を彷彿させるものあり。

 会場には9時半過ぎ着。
 設営して11時ころって流れでした。

 レポートは別記事に譲るとして。<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | 実物鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。