何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2021年02月22日

【鉄道作品日本形】 上田交通モハ5250形「丸窓電車」とクハ250形

 ぬぬつき氏作品とほぼ同時発表になってしまいました。


 あぁ、もっと早く晒せばよかった、畜生。
(トレーラーを作ってる間に、先に発表されてしまったのでした)

 
 さてさて。
 上田のモハ5250形は実は姉妹がたくさんいた電車でした。

 日本車両のレディメイドモデルであり、同型車が北陸鉄道、京福福井、福井鉄道、そして高松琴平電鉄にも納入されていたのです。細部の寸法とかは異なっていたのでしょうけども、窓割などは共通です。
(昔のグリーンマックスなら同じ型で済ませてたでしょうね(笑))

 多くが1960年代までに廃車されてしまうか、更新で丸窓失ってしまう中で、1986年まで原型を維持し稼働していたがゆえに、上田の3両が注目されたのです。

 尤も、車両として一番元気だったのは高松で、3000形は2000年過ぎてもほぼ全車が現役でした。今も1両が丸窓復元して「現役」ではあります。


 2019年4月撮影。この頃はまだ長閑なものでありました。


 あぁ、この日々が続いてくれればと思ったのですが……。
 ……琴電3000形。訪問に合わせて制作したものです。




 典型的な、昭和初期電車です。
 丸窓はポチスロはめ込みで表現した由。これ、意外と頑丈です。抜け落ちとかありません。


 要は、上田の5250も同じ流儀でちょいっと作れるというわけなのでした。

<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:58| Comment(0) | 鉄道作品(日本形) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。