ローカル私鉄と女子高生、素晴らしき電車絵を描かれる西花マキ (@switchback87)さんと一緒に京急ミュージアム・逗子の601号・江ノ電を訪問してきました。
楽しい半地元の散歩でありましたよ!
今日はある絵師さんとお出かけでした
— 関山@浦賀☆次は2/20海老名。2/21長野。 (@houmeisya) December 12, 2020
主に京急保存車巡って江ノ電で締め。
まずは開館時間からも京急ミュージアム。230形の美しさについて琴電の思い出も含めて語り尽くす…! pic.twitter.com/NpqHWARS2f
都心直通した頃の路線図
— 関山@浦賀☆次は2/20海老名。2/21長野。 (@houmeisya) December 12, 2020
絵柄とかに味があります。
嘗てのゴミ箱 1970年代の仕様らしい
HOゲージの大レイアウト。沿線のすべてを表現するという無理を叶えてます(色々参考になる見せ方の)。ほかの鉄道系博物館のようなガラス越しじゃないのが嬉しい! pic.twitter.com/0Vxtjn1UbI
当然。230形合わせはやりたかったのです。
— 関山@浦賀☆次は2/20海老名。2/21長野。 (@houmeisya) December 12, 2020
230形 更新後も作りたくなりました アルミサッシのスッキリ感もまた好きなんですよね。あと琴電仕様も? pic.twitter.com/AZxGt7iarv
<<続きを読む>>