同じこと何度も言うのも恥ずかしいですから(笑)。
バイオニクルが維持できなかったのは採算ラインが社内で無駄に上がってるからだろうなぁ。昔なら1000売れればよかったけど今は10000売れないと採算取れなくなってるんじゃ無いかと邪推(数字はてきとー)。
大企業病だろ。
小回り効かなくなってるんだよビルンの無能どもは。
企画の小回りなら、
午前2:11 ・ 2020年11月22日
中国のパチモノメーカー寧ろ見習えよとw。あいつらもっと小ロットで採算取ってるでしょと。
どうでも良いけど18プラス、特にモザイクとか売れてるのかしら? 企画が常に滑ってる感じするのよなぁ。
午前2:15 ・ 2020年11月22日
博打的な新企画やる枠で少し話のあったティーン向け(13-以上)を拡充しろと思わなくも無いのよ。
そこに海賊やお城やトレイン入れられるだろと。多分ニクルも。
午前2:18 ・ 2020年11月22日
まぁ来年のcityやfriendがそんなに悪い印象ではなかったのは救いかもだけど。新道路システムは最初戸惑ったけど、今は「楽しみ」になってきてる。
— 関山@浦賀☆次は2/20海老名。2/21長野。 (@houmeisya) November 21, 2020
ただそれらに上級者向けモデル欲しいわな。クリエイターが最近扱い小さめなのが気になってる。 pic.twitter.com/r8cdJYEubp
<<続きを読む>>