注:便宜上投稿日付は2020年8月30日にしていますが、記事書いたのは2021年の6月です。
8620の最新版はこちら参照ください。2021年の3月作品です。
http://legotrain.seesaa.net/article/481864950.html
世の中がすごくおかしかった頃。
簡単にできる蒸機 というトチ狂った?思想で8620に挑戦したのが2020年の3月でありました。

バージョン1。2020年3月上旬です。最初の試作品。
コンセプトは簡単にできること。
特殊な部品に頼らないこと。
8620のNゲージ量産品がやっとこさ出るみたいな話が流れてた頃でも頃でもあります。とにかく、ランボード下げることだけ考えてました。
バーによるランボード表現は400形・5500形等で実用化してましたからなんとかなると思ったのですが。

この地点では、原型に近い形状志向してたことがわかります(笑)。

バージョン2 2020年3月中旬。
初めてお披露目した姿かも。
ランボードの後半を上げた姿として、空気制動機の一般的な見た目を志向。
バーに拠るランボードに違和感が生じてきました。
<<続きを読む>>