何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2019年10月05日

【実物鉄道】宇治からの帰り道。山陰の海に行ってきた!(宇治高松W訪問記 下)

 前回記事
【実物鉄道】2019年9月6-8日「高松オフ」「宇治オフ」ダブル訪問記(上)
http://legotrain.seesaa.net/article/471030827.html

 宇治からの帰りです。
 家に帰るまでがオフ会なんですが、大きく寄り道。

 「18きっぷがちょうど1回分余った。而も消費期限ギリギリに」

 が理由にほかなりません。
 関東近郊だと函館催事も控えててお出かけ無理。せっかく京都まで出てるんですから関西ベースでお出かけしよう……! と相成った次第です。

 一人でもいいや、とか思ってたら、まさかの同行人が。
 大悪魔サターニャ様……もとい ぬぬつき様感謝です。




 高槻ー。好きな街の一つです。
 なお、事前に大荷物は茨木のたるご様に預かって貰いました。駅のロッカーには入りませんから。



 今宵の宿は高槻の「亜熱帯」。名古屋ローカルチェーンの関西初進出ですよ。

 最寄りは阪急の高槻市駅の方なので、JRからだとちょい遠い。夏で暑い時期じゃなきゃ良いんですけどね。



 今回お世話になりました。楽しい48時間でありました!
 屋島の夕日は良かったですねぇ。



 ブログを長く続けてると(2005年から開始。もう14年書いてるのか!)こんなこともあるんですね。感謝なのです。



 セブンで売ってる凍ったペットボトルありがたいですこういう時。
 


 朝の山陰本線下り普通、何故かえらく混んでます。無論18族とは無縁。辛うじて座れるくらいの乗車率。京都近郊抜けてからも混雑解消せず。なにゆえ?

 まぁ223系の転クロなので<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | 実物鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。