【実物鉄道】2019年9月6-8日「高松オフ」「宇治オフ」ダブル訪問記(上)
http://legotrain.seesaa.net/article/471030827.html
宇治からの帰りです。
家に帰るまでがオフ会なんですが、大きく寄り道。
「18きっぷがちょうど1回分余った。而も消費期限ギリギリに」
が理由にほかなりません。
関東近郊だと函館催事も控えててお出かけ無理。せっかく京都まで出てるんですから関西ベースでお出かけしよう……! と相成った次第です。
一人でもいいや、とか思ってたら、まさかの同行人が。
大悪魔サターニャ様……もとい ぬぬつき様感謝です。
キラメキラリ♪ pic.twitter.com/GPVM27zQ18
— 関山@浦賀/次は……12月15日尼崎オフ (@houmeisya) 2019年9月8日
高槻ー。好きな街の一つです。
なお、事前に大荷物は茨木のたるご様に預かって貰いました。駅のロッカーには入りませんから。
今回は3泊目にして初ネカフェ(高槻まで出ると空いてるし安いしで有り難い 大阪駅や京都駅付近は高いからねぇ)。珍しいパターンであると。
— 関山@浦賀/次は……12月15日尼崎オフ (@houmeisya) 2019年9月8日
あと、2晩ぶりに一人になった。
明日は同行人アリで(有り難すぎる! 限界旅行なのに!)
一日なのだけど。
今宵の宿は高槻の「亜熱帯」。名古屋ローカルチェーンの関西初進出ですよ。
最寄りは阪急の高槻市駅の方なので、JRからだとちょい遠い。夏で暑い時期じゃなきゃ良いんですけどね。
嵐のような48時間だった… pic.twitter.com/pY69zo5TU6
— Why everyone calls me Murphy? (@Murphy250x1600) 2019年9月8日
今回お世話になりました。楽しい48時間でありました!
屋島の夕日は良かったですねぇ。
うーんw
— 関山@浦賀/次は……12月15日尼崎オフ (@houmeisya) 2019年9月8日
ブログを長く続けてると(2005年から開始。もう14年書いてるのか!)こんなこともあるんですね。感謝なのです。
サターニャ叩き起こして(遠回しの発言) 1日分の買い出し済ませてから高槻出発。今日も限界旅行。行き6時間 帰りも6時間♪ たっぷり電車に気動車に乗れるぞ。
— 関山@浦賀/次は……12月15日尼崎オフ (@houmeisya) 2019年9月8日
セブンで売ってる凍ったペットボトルありがたいですこういう時。
京都 山陰線に乗車
— 関山@浦賀/次は……12月15日尼崎オフ (@houmeisya) 2019年9月8日
昔は客車列車で憧れたもんだった
(どんだけ昔よw) pic.twitter.com/E2PJ2xNo5g
朝の山陰本線下り普通、何故かえらく混んでます。無論18族とは無縁。辛うじて座れるくらいの乗車率。京都近郊抜けてからも混雑解消せず。なにゆえ?
まぁ223系の転クロなので<<続きを読む>>