何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2019年10月04日

【イベント】9月8日 宇治レゴオフ2。鉄道篇。京阪!!【写真43枚】

 既に何度も触れてますが、高松→宇治は「連戦」です。

 高松では全面展開の琴電は今回は封印……というか広げる場所もない。
 その代わりに高松では封印してた京阪を全力展開した由。鉄道インフラ一式と一緒によくぞ持ち歩いたものです(笑)。


 前回記事
【イベント】9月8日 宇治レゴオフ1。鉄道篇。近鉄!【写真31枚】
http://legotrain.seesaa.net/article/471497716.html




 未だC57の働く国鉄線と、古めの電車が揃った情景。
 



 如何にもな「汽車」と「電車」です。


 奈良電1200形と京阪1900系の並び。
 奈良電は京阪系の会社でしたから、至極自然な雰囲気に。

 丹波橋で線路繋がってたころ、1200形(1350形)はときに京阪三条迄乗り入れることもあったとか。


 奈良電1200形が近鉄680系に改造されてからも、丹波橋での並びは続いたはずです。
 ただ、それを記録した写真などが見つからないので妄想ではありますが(笑)。


<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | LEGOイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。