高松では全面展開の琴電は今回は封印……というか広げる場所もない。
その代わりに高松では封印してた京阪を全力展開した由。鉄道インフラ一式と一緒によくぞ持ち歩いたものです(笑)。
前回記事
【イベント】9月8日 宇治レゴオフ1。鉄道篇。近鉄!【写真31枚】
http://legotrain.seesaa.net/article/471497716.html

未だC57の働く国鉄線と、古めの電車が揃った情景。


如何にもな「汽車」と「電車」です。

奈良電1200形と京阪1900系の並び。
奈良電は京阪系の会社でしたから、至極自然な雰囲気に。
丹波橋で線路繋がってたころ、1200形(1350形)はときに京阪三条迄乗り入れることもあったとか。

奈良電1200形が近鉄680系に改造されてからも、丹波橋での並びは続いたはずです。
ただ、それを記録した写真などが見つからないので妄想ではありますが(笑)。
<<続きを読む>>