この日9月7日は高松オフ(引き続き宇治オフ)も重なってます。
また、事前に9月13日設営のカネモリ(函館)の資材も送ってましたから「三方面作戦」と相成りました。
9Vレール本数、マジでギリギリでしたね(笑)。
(尤も、JAMみたいな大型イベントだと更に各所から借りまくるんですが……)
イベントレポとして、ユウユウ様のツイートまとめさせていただきました。
他にツイートされてたり、写真あげてる方がいらっしゃらないのがちょっと残念ではありますが。
正直なところもうせば、作品貸出に対する報酬って「活躍してる記録写真」だと思うのです(ツイートでもブログでも、或いは個人的にいただくものでも、一番嬉しい)。
尤も、記録にまで手が回らないという事情は伺っておりますけども。
それでも、ウチの車両が今年は無事走ったようで何よりです。
ササラ電車(雪8)の全面改修。またA870やM101+Tc1のような連結車は磁石連結にして運用上のストレス(ドローバーは地獄!)解消したのは良かったのかもしれません。
設営中#札幌市電フェス pic.twitter.com/wQHN6vSs4e
— ユウユウ (@mini1275jkdlego) 2019年9月6日
徐々に出来上がる街並み。 pic.twitter.com/DPk6EjTUMB
— ユウユウ (@mini1275jkdlego) 2019年9月6日
もうすぐ開場。#札幌市電フェス pic.twitter.com/oviBYOZozR
— ユウユウ (@mini1275jkdlego) 2019年9月7日
開場してます。まずは関山さんのから。 pic.twitter.com/ojLWqXmpoM
— ユウユウ (@mini1275jkdlego) 2019年9月7日
<<続きを読む>>