まぁリアルタイムの呟きの価値は有ると思いますので。
1日目はひたすら移動です。乗車12時間ほど。
お約束ですが前日には食糧大量確保(近所の生協の半額弁当等)。
そして酒は多めに持って乗る♪
昨夜の無謀
— 関山@浦賀/伊豆急電車まつりご来場有難う御座いました! (@houmeisya) 2019年4月4日
20-2時半で讃岐な私鉄電車2輌作る
3時半-7時で土佐な路面電車1輌作る
寝た 2時間位w
出発は予定通りだが最初から横須賀線遅れてる理由不明なんでだよ…
この日は岡山に終電1本前で着く予定で出たので、大船発10時半とかのいつもじゃ考えられないのんびり。
でも、直前の作品制作でやはり半徹仮眠のみ、なのでした。
横須賀線の遅延7分で大船で東海道線乗換できず
— 関山@浦賀/伊豆急電車まつりご来場有難う御座いました! (@houmeisya) 2019年4月4日
もともと4分乗換はややタイトだが
次の電車は熱海着1255なんだが
予定してる豊橋行が1256着
コレ マジで乗換できるのか?
(熱海駅が対面では無いのは理解済)
これに乗換出来ないと遥か先の相生で詰まる(岡山行の在来線 終電が早いのよ)新幹線ワープか?
久里浜駅にバスで着くまでは順調。
しかし横須賀線が千葉方面からの遅れ引っ張りやがる。
そのため、大船での乗り換えがピンチ!
大船で1本落としすると熱海での乗り換えが1分!
熱海が対面乗り換えだったかどうかはマジで運次第です。
どうせワープするなら静岡かなぁ
— 関山@浦賀/伊豆急電車まつりご来場有難う御座いました! (@houmeisya) 2019年4月4日
三島→静岡でも追いつくの確認1990円だが。ロング回避代?
迷いましたですよ。
横須賀線の中であらゆる状況変更を検索しまくりましたが、相生→岡山の在来線終電が早めなのが困りものです。
田舎あるある。終電が有料列車か新幹線。
間に合うと良いんですけどね
— 関山@浦賀/伊豆急電車まつりご来場有難う御座いました! (@houmeisya) 2019年4月4日
熱海で階段前で降りて後はフルスロットルですねー。ダメなら三島から新幹線で静岡で追いつきです
ここまできた根府川
— 関山@浦賀/伊豆急電車まつりご来場有難う御座いました! (@houmeisya) 2019年4月4日
熱海の1分乗換に1990円が掛かってるので絶景見つつものんびり出来ないのは辛い pic.twitter.com/y43o3vmP2D
確か乗ってた電車が脳天気にも根府川で特急退避でした。普段ならまったりするとこですがこの日は気が来ではなく。
熱海チャレンジ成功どんどんぱふぱふ♪
— 関山@浦賀/伊豆急電車まつりご来場有難う御座いました! (@houmeisya) 2019年4月4日
なんと対面乗換という神対応でした
その上211系のオタ席ゲットの幸運ですよー。
(え?豊橋迄トイレ無し?
運用情報だとこのスジは313系ロングの筈だったんだが…
静岡で増結あるよね…?) pic.twitter.com/jgJNcTcnS3
熱海駅手前での乗換案内放送で「豊橋行は向かい側です……」と流れたときは落涙寸前でした……。
なお、ヲタ席は静岡まで。静岡で前方にトイレ車もとい313系造結でしたので。
所で久里浜駅は18きっぷに日付入れしてないので、このまま0時過ぎに高松着いたら、丸一日日付の入ってない18券がががw
— 関山@浦賀/伊豆急電車まつりご来場有難う御座いました! (@houmeisya) 2019年4月4日
いや久里浜から来た2回分日付入れてって言うけどw
なお途中で降りる余裕は無いです今回は。検札は来るのかな?
巡回あれば申告するけどさぁ
先に結論から申せば、高松駅着が翌日で4月4日のスタンプがないので、4月5日が2回分という扱いになりましたです。
久里浜駅18きっぷにスタンプ押してくれ。不正されても知らんぞ。
<<続きを読む>>