そこからが怒涛なのですけどね……。
池袋鉄道模型芸術祭は、3月23-24日。池袋西口 東京芸術劇場地下アトリウムです。
(23日は10-18時。24日は10-17時)
http://www.geigeki.jp/performance/20190323ae/
レゴ・プラレールのエリアは入場無料ですが、出来たら有料展示も御覧ください。鉄道模型・ジオラマの職人的技がご覧になれます(……例年ならば)
メンバー12人半年かけて作ったレゴのジオラマをレゴトレインが走ります。もう少しで完成予定(^^;#池袋鉄道模型芸術祭
— SUU2100 (@SUU2100) 2019年3月14日
3月23日 (土)3月24日 (日)池袋駅から徒歩3分。東京芸術劇場にて♪
本格鉄道模型ジオラマ、レゴトレイン、プラレールが集まりますd(^_^o)チケットは500円現地で。鉄道好きなら是非♪ pic.twitter.com/nNM5PfrvhH
かなり遅れ気味ですが、やりたい事は出来る事がわかった。 pic.twitter.com/96GFTNYoWU
— SUU2100 (@SUU2100) 2019年3月17日
車両持ち込みメンバーにはDMでルールを送る予定です。
— SUU2100 (@SUU2100) 2019年3月15日
本線は10幅のクリアランス取ってるので大丈夫ですが、ポイントの側線だと干渉があり得るかも。
またターンテーブルは9幅許容、10幅不可なので、その時は外すか。
ピンが悔しいですな(´ー`) pic.twitter.com/xe3s70ESFY
意外と伸びたので告知。
— SUU2100 (@SUU2100) 2019年3月18日
電動ポイント、転車台など、盛りださんなジオラマをその目で!!#池袋鉄道模型芸術祭
3月23日 (土)3月24日 (日)池袋駅から徒歩3分。東京芸術劇場にて♪
本格鉄道模型ジオラマ、レゴトレイン、プラレールが集まりますd(^_^o)チケットは500円現地で。レゴとプラレールは無料。 pic.twitter.com/puUJirFXX4
有線である事のデメリット。 pic.twitter.com/LmlPEJnvKu
— SUU2100 (@SUU2100) 2019年3月18日
何とか入れ込んだd(^_^o)
— SUU2100 (@SUU2100) 2019年3月18日
どうせある程度外して梱包しないとダメなので、後は緑ブロック持ってって現地で盛るか。 pic.twitter.com/vgBiJdl18F
石橋を走って渡る pic.twitter.com/82WPJnaTzD
— Yamatai (@Yamatai_blog) 2019年3月18日
この橋、2x6ブロックと2x6プレート、レールの3種類のブロックだけで作られてます。いかに自分の手持ちが貧しいかがよく分かる pic.twitter.com/MT14rSiDyp
— Yamatai (@Yamatai_blog) 2019年3月18日
<<続きを読む>>