何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2019年03月06日

【作品紹介】sato様のトワイライトエクスプレス。A寝台車(スロネフ25形)の内装完成!


 何度か紹介してきましたSATO様のトワイライトエクスプレス編成、少しづつ客車増結して内装も既に食堂車・サロンカーは完成しています。

 今度はA寝台車も内装完成です。



 スロネフ25形。個室数と定員を実物同様にしているそうです。
 ロイヤルx4室。スイート1室。

 内装のカラープランは2001年ころのリニューアル後のもの(即ち現在の保存車のもの)となっています。トワイライトエクスプレスはリニュ後の重厚なインテリアの方が個人的には好みです。


 ロイヤル部分。


 8幅フルスケールゆえ、十分な面積が確保されておりますね。


 側廊下は省略する大胆さ?ですが、1ポッチ巾のダミーの通路なら割愛するという割り切りは正解にも思えます。寧ろ、6幅世界観に使える手法かもしれません。

 側廊下は割愛ですが、仕切壁のドアや窓の再現があります。


 寝台はダブルベッド仕様への切り替えも可能です。寝台柵や小テーブルも芸が細かいところです。




 スイート部分です。

 ダブルベッドと向き合ったソファ。
 壁面の装飾や片持灯も見逃せません。

 展望窓部分には液晶テレビまであります。

 平成の豪華客車らしさ。十分です。


 こうして「内装見せ」もできます。
 博物館模型的な重みがあります。




 客車外見も。スイート部分のカーテンは車外からでも目立つ部分ですね。



 真ん中のスハネフも何時か内装工事の対象になるのか、気になるところです。


 右端のオハネ(B個室)も大変かもしれませんが、インテリア映えしそうな題材でしょうか……?

 この路線は大変な手数とコスト掛かるものでありますが、この方向での「北斗星」「トワイライト」も夢見るのも有りかも知れません。また好みも分かれる題材ではありますけども、「ななつ星」以降の豪華観光列車もあり得る題材ではないでしょうか。
(外国形は言うに及ばず……でありましょう)
 
 可能性は多々拓かれてるように思います。
 また、6幅や7幅サイズへのフィードバックもできそうです。
 
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | 国内の作品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。