備忘録ですが、あとからツッコミとか入れてますので宜しければ。
今日は12時頃まで特にこれ以上も準備もないやとか油断してた。
— 関山@浦賀/名古屋仙台お疲れ様です☆次は池袋 (@houmeisya) 2019年2月18日
つい「あと1両くらい」と新作に掛かる愚w
13-2030で新作一つあげるも(電気機関車)、あと「たった2時間」で全ての作品梱包とほぼ1週間の旅支度しなきゃいけない事に気がつく。
作業手順は「冷たい方程式」
アラート鳴り響くメンタル!
でっち上げてたのがED54でした。
鉄道模型界隈では難度が弩S級のED54も、レゴなら6時間で完成します。
そんなわけで、旅たちの前は常に戦場です。
2時間で用品作品詰め込む
— 関山@浦賀/名古屋仙台お疲れ様です☆次は池袋 (@houmeisya) 2019年2月18日
詰め込んだら引いて歩くの辛い重量に。幸いにも駅までの終バスが遅く、限界的気分でバス停へ。バス来なかったらタクシーだな電話番号調べて…すぐ着ないと詰む とか思ったところでバス来た
バスが来ないわけ無いんですが、不安になります。
浦賀から横浜方面の終電は23時過ぎ。これに間に合わないと。
終バスから終電乗り継ぎは幸いにも少し時間あるのでコンビニでパンとか酒とか買いこむ。
— 関山@浦賀/名古屋仙台お疲れ様です☆次は池袋 (@houmeisya) 2019年2月18日
そういや今日は朝から何も食ってない
コーヒー1杯飲んだだけw
京急の最終横浜方面乗ってやっとアラーム消音。
…落ち着いたー。
横浜での高速バス乗り継ぎは少し余裕あるし。
最後の新作の前に旅支度梱包しとけ…ってそれができりゃ苦労はないわ!
— 関山@浦賀/名古屋仙台お疲れ様です☆次は池袋 (@houmeisya) 2019年2月18日
しかしよく2時間で出来たなぁw
間に合わなかったらバスキャンセル(出来たらね)明朝新幹線コースうわ大出費になるとこだったので笑えないw
電車乗って一息ですね。
無事名古屋行乗車
— 関山@浦賀/名古屋仙台お疲れ様です☆次は池袋 (@houmeisya) 2019年2月18日
やっと落ち着いてメシ食える…
で、名古屋行きのバスは0:25 YCAT発。
ウィラーのボーテ。3780円だったと思います。3列。
自分のバス選択の基準は「禁酒車」(多いんだ新免事業者に。公共交通機関としての自覚が足りねぇだろ!)は避けること。その意味で大手のウィラーとVIPは偉い。JR系や私鉄系並の襟持ちですよ?
この時間のバスで晩飯は無いだろと思うんですが(自分も最初は避けたかった)、昼間がドタバタですからやっと一息。まぁ横浜地点で既に消灯後とは思いませんでしたけども。
海老名わず
— 関山@浦賀/名古屋仙台お疲れ様です☆次は池袋 (@houmeisya) 2019年2月18日
ちょうど名古屋方面バスの休憩ラッシュ
ピンクのバスだけで何台いるのか…! pic.twitter.com/JnpBH28cXM
海老名ではトイレ行くのみ。流石に。
高速バス3列が楽なのって隣に気を使わずに自由に座り方変えtられる事に他ならないなぁ。体少し横にして斜めに座るとか出来るから
— 関山@浦賀/名古屋仙台お疲れ様です☆次は池袋 (@houmeisya) 2019年2月18日
名古屋程度なら夜行4列でも耐えられる……でしたが、流石にもう無理ですね。
乗ってきたバス ウィラーボーテ
— 関山@浦賀/名古屋仙台お疲れ様です☆次は池袋 (@houmeisya) 2019年2月18日
クレイドル機能付でシートピッチかなり広い。安眠可能
シート幅はニュープレミアムほど広くないけど満足度高い。
横浜名古屋でももう4列は無理だ
ちょい高いけど3列じゃないと。 pic.twitter.com/oqiRSdkzDf
降車時に
<<続きを読む>>