2月19-20日 火水。今年今回も中京最大規模の大オフ会の予感なのですよ。
併用軌道が完成しました!
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月16日
トラス橋も完成です。
基礎板10枚分の長さがあります。 pic.twitter.com/94g5siEkQz
パノラマカーのミュージックホーンが聴こえてきます♪
— 関山@浦賀/2月19-20日名古屋火曜オフ/2月23日仙台 (@houmeisya) 2019年2月16日
(3400系持ってく事決定です) https://t.co/JZ6vIVxPOk
#火曜レゴオフ シティにはサッカースタジアム⚽️もあるよ!
— きた (@legokita) 2019年2月12日
基礎板12枚のビックスケール!
お楽しみに😁 pic.twitter.com/vu2q1v9xpS
レゴで新作、RCの「マクラーレン "セナ"」を作りました#火曜レゴオフ のレース大会のエキシビションマッチに参加します!
— もりりん (@moririnlego) 2019年2月13日
リモコンで前進後退と旋回ができます
高出力の5292モータ搭載でなかなかのトップスピードですが、操作はかなりピーキーで難しいです pic.twitter.com/W8DPS2IJWI
一階の内側が無いんですが、とりあえずこんなの作ってます報告です。
— ちばっち (@ChibaKitaroh) 2019年2月16日
火曜オフ両日持っていきます! pic.twitter.com/am3o1fUesu
今回の火曜レゴオフの街並みのビューポイントの一つ。運河〜
— きた (@legokita) 2019年2月15日
今回はこんな感じにするよ。 pic.twitter.com/tq3ZDiWh6H
火曜レゴオフの準備中
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月7日
運河に架かる鉄道橋を作りました。
トレインの弱点である坂を極力作らないため、高低差は1プレートだけです。 pic.twitter.com/aBp8WHt5sQ
火曜レゴオフの準備中
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月7日
メンテナンス用通路に架ける鉄道橋を作りました。
段差ゼロで机の間に架橋します。
ポニーワーレントラス構造で上部が開放しており、列車の移動や撮影等の邪魔になりません。
もちろん強度もバッチリです! pic.twitter.com/WeKNCmcnzv
火曜レゴオフの準備中
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月7日
メンテナンス用通路に架ける道路橋を作りました。
段差ゼロはもちろん、支承は隣接道路プレートからはみ出さないので、建物に支障することはありません。
横向きに置けるので、メンテナンス時は省スペースで仮置出来ます。 pic.twitter.com/JnuTlcXoJM
農場に畑と養豚場出来てきたよ!
— きた (@legokita) 2019年2月9日
山はグレーとダークを色分けして立体感を意識しました。
線路は9vレールで枕木タイプに当日してもらうつもり。
電車がトンネルから出てくるのワクワク!火曜レゴオフお楽しみに! pic.twitter.com/bsfC5CJmib