今度は純粋に乗り鉄旅行です(往復飛行機で現地は秋18こと、鉄道の日記念きっぷ使用)
14日は千歳から夕張、夕張から旭川へと移動ですが、道内でご一緒される方おりませんか? 15-18はかなりハード移動ですが……。
飛行機はスカイマークの早朝便と深夜便。帰りの帰着が羽田2:50ですが(笑)。もうネタですね。
前回記事
【実物鉄道】2018年9月の、函館行のあれこれまとめ1(行き篇)
http://legotrain.seesaa.net/article/461884195.html#more
9月15日。展示一日目。早起きです。がんばります。
ドラクエと同じで、自宅または宿屋で寝るとHPとMPは全回復しますからね。
「野宿」(夜行またはネカフェ)だとHPとMPは全回復しませんから!
朝からがっちり…! pic.twitter.com/w0oHA7Lru6
— 関山@浦賀/9月23日千葉レゴオフ/金森トレインフェス大感謝 (@houmeisya) 2018年9月14日
ホテル(マイステイズ。JR東日本のセットプランで取れるのがここしか無かったという理由ですが、割と当たり!)は朝食美味しそうなとこだったので、朝食付きに。最近流行りの「朝食に力入れてるビジネスホテル」ですよと。インバウンド向けに中華モノもあるのが嬉しい。
なお画像は1巡目(3巡までするよ!) イカ刺し美味かったです。
朝から別腹
— 関山@浦賀/9月23日千葉レゴオフ/金森トレインフェス大感謝 (@houmeisya) 2018年9月14日
(多分昼は抜く) pic.twitter.com/NhErlGqgRI
これでシメ。市電乗って会場へ。
なお、昼は抜きました。お腹空かないので……。
開場15分前!#金森トレインフェス pic.twitter.com/aBHX9WxTVY
— 関山@浦賀/9月23日千葉レゴオフ/金森トレインフェス大感謝 (@houmeisya) 2018年9月15日
準備万全です。皆様のおかげです。
このまま、開場と。多くのお客様お迎えできたのでした。
場内の自販機が北海道限定抑えてるんで満足(ガラナでもコアップあるのが嬉しい)
— 関山@浦賀/9月23日千葉レゴオフ/金森トレインフェス大感謝 (@houmeisya) 2018年9月15日
あと いろはすハスカップ迄あって退屈しないぞ!#金森トレインフェス pic.twitter.com/bAqAt6Thce
ただ、水分はたくさん必要でした。
道民飲料のガラナ(それもコアップのほう)とナポリンが手に入りやすいのは助かりましたよ! ナポリンは隼氏のお薦め。これも美味しかったです。
あ、カツゲン呑むの忘れてました。
レゴ以外
— 関山@浦賀/9月23日千葉レゴオフ/金森トレインフェス大感謝 (@houmeisya) 2018年9月15日
プラレールで再現の函館駅
プラレール微妙に曲がるんだ!? pic.twitter.com/hf7l8Jq1Zs
JR北海道さんのブース
— 関山@浦賀/9月23日千葉レゴオフ/金森トレインフェス大感謝 (@houmeisya) 2018年9月15日
あれ? お邪魔させて頂きましたよ#金森トレインフェス pic.twitter.com/CQUUqsuMxL
展示物があまり持って来てなくて……のお話ありましたので、我らの一部を貸出させていただきました。隼氏や、Mugen氏の作品がブースを彩り!
こちらはDF200(隼さん)のコンテナ列車(SUUさん)
— Yamatai@池袋へ向けて充電中 (@Yamatai_blog) 2018年9月15日
配線がカオスになったとはいえこの前照灯の威力が半端じゃない。
ライトの偉大さを再認識させられました…C62にも付けたい……#金森トレインフェス pic.twitter.com/a9Va7kJoOj
動画もちまちま上げていきます。
— Yamatai@池袋へ向けて充電中 (@Yamatai_blog) 2018年9月15日
まずはウチのC12。走り初めです!#金森トレインフェス pic.twitter.com/GQmUECOuj4
<<続きを読む>>