何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2018年09月13日

【鉄道作品日本形】函館市企業局交通部 9600形電車「らっくる号」(北海道新幹線キャンペーン色)速報版

 速報版です。簡易解説で失礼おば。
 このラッピングは今は走ってないのが残念。でも、似合ってました。
 JR北海道さん/JR東日本さんの広告電車として復活しないものかしら?





 函館市の低床連接車。
 所謂リトルダンサー系です。アルナ車両製。


 この種の電車は屋根上が難しいですね。資料もないので割と適当です。
(しっかり作られる1103spaさんはやはり凄い)


 通常塗色作ることは余り考えず(笑)、北海道新幹線カラーのこと優先でまとめました。
 リトルダンサーはどうしても角ばるというか、微妙な垢抜けなさがあります。意図的に表現してみましたが……。どんなものやら。時間かけたら別の結論出るかも知れませんが。


 実物は2車体2台車の連接車ですが、この作品は2軸車の2連と割り切ってます。
 動力は9V。多分スペース的にPowered UPは収まりそうです。


 R24のカーブを曲がることが出来ます。
 というか、このカーブを曲がれるように作りました(笑)。


 「どこでも9V」使用による試運転情景。

 本作、地元函館でデビウとなります。
 ウケ、気になるところですね……。
 
posted by 関山 at 23:58| Comment(0) | 鉄道作品(日本形) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。