いつき様(中学生!)の0系新幹線は取り出されるなり、居合わす皆があっと声を上げる!

多くのお客様も見守る中での、お披露目です。

基本造形は、シンプルで力強くレゴらしく。
基本ブロック中心の造形はむしろ新鮮ですし、スロープ系やカーブスロープ系に慣れていると戻れないプリムティブさ。
而して、それが鮮烈な印象と力強さを与えます。
なにより、誰もが観て分かる「0系」「新幹線」という記号。見事に再現されているではありませんか!


勿論、フリーテーマの時間にレイアウト走行させていただきました。
やはり、0系は今でも人気ものです。

世界最速の旅客列車(1964-1982)
世界最速の蒸気機関車(現行記録保持)。夢の並走です。
そして、ヨークの鉄道博物館で、同じ屋根の下に集う同志でもあります。
(実はイギリス中心の時間帯でしたが、誰もが「0系はOK!」という空気になってたことは申しておきます。鉄道発祥の国が認めし高速電車ですからね)

赤い屋根と白い壁で、旧規格窓使いまくりのレトロビルドな?ホテルに似合いますね。
この新幹線、同じ造形を60−70年代のレゴトレインシャーシの上に組むのもありかも知れません。あの時代に「日本向けに新幹線のセットが存在したら?」というifが楽しめるじゃありませんか! 多くの部分はあの時代のパーツでも再現できそう?

現代のモデルとしても魅力たっぷりです。
良い意味での玩具的なのですが、実はこの方向性、すごく難度は高いのですよ。
全体で解像度を低めに揃える(ドット絵的な)ストイックさもこのビルドの魅力でありましょう!
いつき様、今後も期待しております。