何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2018年03月10日

【イベント告知】3月24-25日 第三回 池袋鉄道模型芸術祭について。本格的モジュールレイアウト



 鉄道模型芸術祭 公式こちらです(PDF注意)。
 
2018年3月24日(土) 1000-1800
 2018年3月25日(日) 1000-1700
 東京芸術劇場 池袋駅西口駅前

 レゴ展示は地下1階 ロワー広場となります。
 (入場は大人500円ですが、この場所は入場無料です)



 まだ少ないですが、関連ツイートを纏めておきます。






















 当日まで、随時情報追加いたします。お楽しみに!
 
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | イベント告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【イベント】「ボクらのブリック」3月走行展示 レポート1「品川の如く?」

 抜粋篇でもなく、時間軸順でもなく……。

 まずは1日目の終了間際(1700-1800)、「その他」テーマの様子からお伝えいたします。
 
 なお、先に記しておくと、圧倒的人気は地元の「京王線」なのは2月のときと同様ですし、そのための時間も多めにとっています。飽く迄 余興ですね。


 おなじみEF58に牽かせているのは茶色い客車。鱒寿司様の43系と、三木様の進駐軍専用車の混成です。


 青い機関車に茶色の客車は意外と絵になるものなのでした。


 青58と進駐軍専用車はミスマッチではありますけども。何らかの事業用車と思えばありでしょうか?
 定番20系はホームで休憩中。




 高架をゆくのは、やはりおなじみ?京浜急行。
 地元ではありませんが、しかし現行のフラッグシップにして主力車、2100形は人気者なのでした。


 わたるん様の名鉄5700系。犬山橋渡ってた車両ゆえ、併用軌道が様になります。
<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:58| Comment(0) | LEGOイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。