鉄道模型芸術祭 公式こちらです(PDF注意)。
2018年3月24日(土) 1000-1800
2018年3月25日(日) 1000-1700
東京芸術劇場 池袋駅西口駅前
レゴ展示は地下1階 ロワー広場となります。
(入場は大人500円ですが、この場所は入場無料です)

まだ少ないですが、関連ツイートを纏めておきます。
3月の池袋鉄道模型芸術祭に向けて、レゴのモジュールレイアウト作成中です。エリア別に担当が異なるので色々な風景が出来、接続が楽しみです。
— SUU2100@3/24〜3/25「池袋」 (@SUU2100) 2018年3月4日
自分は赤の所
BUCHIさんからの救援物資(ビル)が届きました♪( ´▽`)
実質「SUU+BUCHI」コラボ作品ですね♫コレでかなり近代的な日本の情景が出来るぞ‼️ pic.twitter.com/VcwPlhXMas
池袋鉄道模型芸術祭ですd(^_^o)
— SUU2100@3/24〜3/25「池袋」 (@SUU2100) 2018年3月6日
今年はよろしくお願いします。
とは言え、まだまだ終わりが見えないです(笑) pic.twitter.com/xxcTGJ3qs5
踏切(仮) pic.twitter.com/8NtBViHDYW
— SUU2100@3/24〜3/25「池袋」 (@SUU2100) 2018年3月5日
#レゴトレ
— キベルネ (@kyberne) 2018年3月10日
トレッスル製造中。 pic.twitter.com/CFdV9sjJkc
資材問題解決したら、
— pgy@3月池袋4月小山栃木レゴオフ (@pgy167) 2018年3月10日
今度場所が足りなくなるw。
脳内仮組みしながら作って行くしかない。
そして2*4がやっぱり使いやすい。#週刊レゴで山を作ろうシーズンII pic.twitter.com/plS1bjmeJF
今日は時間取れて、たくさんできた気がします。
— pgy@3月池袋4月小山栃木レゴオフ (@pgy167) 2018年3月8日
そして昨年の山に使ったパーツを使い果たして、在庫を出しました。
ついに昨年の規模を超えた。#週刊レゴで山を作ろうシーズンII pic.twitter.com/FN3xealRh1
気分転換で線路の方をちょっと。
— pgy@3月池袋4月小山栃木レゴオフ (@pgy167) 2018年3月4日
いつまでも続く大地の感じを出したい。#週刊レゴで山を作ろうシーズンII pic.twitter.com/3KoXBkVd34
当日まで、随時情報追加いたします。お楽しみに!