何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2017年10月25日

コメント追記!【イベント】磯子フェス2017レポート総合篇。実力の密集と総合力【写真42枚】

 前回記事 鉄道篇です
http://legotrain.seesaa.net/article/454414156.html

 tamotsu様の記事。自動車関連。
http://4widelegocars.blog.fc2.com/blog-entry-910.html



 4幅車の存在感。いつもより狭めの展開なのだそうですが、でも展示の密度で攻めてます。鉄道系の前景として機能。


 同じ島を。今年はミリタリも同居です。割と違和感なく。

 ただ、作品にアクセスしにくい箇所ができたのはやや問題。背面のメンテ通路があと30cm広ければ解消できたので、本質的問題ではありませんが。


 可愛さを持った、システム系ロボ作品。


 tary様の食品系作品は今年も登場。右下のおでんは新作?


 igu様のゴジラ。存在感を示す。
 然し、鉄道系、軍事系とのコラボする余裕なかったのは誠に残念。展示会やオフ会、時間的余裕は必要なのかもしれません。


 tamotsu様の新作ガレージ。というか前面に展示スペース背後にメンテ工場というのはディーラーをイメージしてる感じですよね。
 ライティングの効果は絶大です。社外品が最近安く供給されいているので難度は下がってますし。


 ミリタリより。今年は九州からとにー様の参加が大きかった。右端のスピットファイアはレシプロ造形を変える作品。美しい。
 タチコマもとにー様? 背後のリアルロボは作者分かりませんが……。
 手前のキューベルも素敵。どなただったかしら?


 複数テーブルまたがるとこんな世界も展開します。
<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | LEGOイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。