何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2017年04月23日

【イベント】4月23日 高田馬場レゴオフ。密度の濃い総合力!(1)鉄道篇【写真32枚!】



 先ずは鉄道系からお伝えします。
 今回は小規模オフで手軽に参加しようと思っていたのですが。

 なんか予想と現実が乖離しておりました。
 これもjoker様の大量のジオラマ系準備と、レゴン様のお城のおかげです。

 当日は、各人の展示スペースを「柔軟に」融合させることで、このシーンが叶ったのでした。


 先ずは「アウトラン」チックなビーチから。
 赤いフェラーリは居ないけど、青いEF58なら居るぞ?

 そういや、アウトランの時代。まだ紀勢本線あたりではEF58が海沿い走ってたのでした(……強引)


 今回の目玉。レゴン様の「お城」。
 元来は脚をつけた移動要塞としてのお城なのですが、今回は地べた置き。というか普通のお城?としての展示です。

 架空のオリエンタルファンタジーな、それこそ「天外魔境」とか「天羅万象」とか思い出させるようなお城は、現代日本的な情景と素晴らしい調和を魅せていました。

 なお、内部の作り込みが……恐ろしい水準です。これは別記事に。


 主催のjoker様は元来ジオラマオフを計画されていたがため、建物小物の準備が充実です。
 小規模総合オフと思えぬ、濃さとなったのでした。


 和建築もあるので、城下町らしく。
 なお、この撮影後、桜並木も整備した由。

 線路はシンプルに複線。関山新作が用意できず、車両数控えめ。これはやや後悔。もっと持ってくりゃ良かったなぁ……。


 手前にファミレス看板。奥にお城って光景も悪くないものです。


 joker様の静鉄1000形も久々に。実物のシンプルさを上手く伝える逸品。
 やはり和の情景がしっくり来ますね。


 当初コンセプトの、ジオラマオフな雰囲気は十分に!

 お城のデザイン、ファンタジックでありながら決して「下品」ではないのは印象的です。作りの細かさと重さの為せる技なのでしょう。
 天守閣風の……あまり品の良くない建築って少なくはないのですけど、レゴン様の作品は華やかな架空建築でありつつ、<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | LEGOイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。