
こんどの4月の北九州を皮切りに全国(千葉・宮城・北海道・新潟)を巡業するレゴイベント「BRICKLIVE」(公式)。
こちらにAFOL(ADULT FAN of LEGO)として参加することになりました。
突然のことですし、馴染みの無いレゴイベントかもしれません。
レゴジャパンや(レゴランドの)マーリン主催というわけではなく(別企業の主催)に対して、レゴジャパンが特別協力しているかたちです。
一応、准オフィシャルと云ってよいものでしょう。詳細は(ややツッコミ観点の)エッジ様の「レゴ系」を参照ください。
「レゴ「BRICK LIVE in JAPAN 2017」レゴジャ参戦&全国開催」
http://legojapan.seesaa.net/article/447564895.html
ともあれ、話を請けたからには当方は全力で頑張らねばなりません。
北九州での日程は4月1日(土)から4月5日(水)。各日900-1630。
会場は「西日本総合展示場 新館AB」
入場料は13歳以上前売り1800円(当日2000円)。
(……映画1本見る分の楽しさは提供したいと思います)
公式から前売り(コンビニ発券)へのリンクがあります。
http://bricklive.jp/
さて。鉄道展示のテーマはずばり「九州の鉄道」。
幸いにもsauseiji様の協力を得ており、現代JR九州分は非常に濃厚な走行・展示となります。北九州と言えば山陽新幹線も! Mugen様から500系も出演します
また歴史的意味で、九州に縁のある国鉄形を関山が用意します。583系、ブルートレイン、100系新幹線etc。

<イメージ>
スペースは1800x6000程。複線+高架のレイアウトを予定。静止展示+撮影スペースも設けますので、歴代「つばめ」展示のような企画展も行う予定。
なお、関山以外にもAFOL参加は有りますので、バラエティに富んだ作品・展示が期待できます。あの方や、あの方も……?(関山は寧ろ小物の部類ですよ)
そんなわけで、西日本の皆様のお越しをお待ちしております。
関山は初日から最後まで詰めております。
(何しろ、トレインは運行管理に「常駐」の必要ありますので)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さて。
5日間の出展というのは久々のことです(2014年の梅田以来です)。
また、九州でのレゴイベントへの参加も初めてであり、その意味でも楽しみですね。このブログの読者様で、会いたいお話したい……という希望ありましたら、4月1日(土)か4月2日(日)の閉場後にプチオフ開くことも考えております。
(希望有りましたら、メールフォームでお知らせください)
なお、今後の全国巡業にレゴトレインが出てくるかどうか未だ分かりませんが、今回好評ならば(そうであってほしいのですが)、話はつながるかもしれません。
今週末(明後日! 設営は明日!!)に池袋「鉄道模型芸術祭」をこなし、その翌週の催しではありますが、頑張っていきたいと思います。
あぁ、来週の今頃は「はかた号」の中ですよ(!)。