何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2016年10月29日

【イベント】明日は立命館大学祭鉄道研究会展示で設営終了「こんなの絶対おかしいよ!」

 設営にかけられる時間は大学側の都合で去年の2/3でしかない。
 設営にかけられる人員は、「えいでんまつり」出展と被ったため、約半分。

 この条件下になると、さすがに規模の縮小はやむなしとか、細部の完成度は犠牲にとか思うじゃないですか……。



 でも、本日18時地点でこの状態・完成度まで追い込めたのでした。

「こんなの絶対おかしいよ!」
 表題は思わず口に出た言葉です気にするなオタク臭いし古いネタですけども(まどマギより「まほいく」ですね今はw)。

 いや。
 ここまでできたのは作業の徹底した合理化規格化そして合理的な物量の投入と練度の高いメンバー。
 寧ろサンダース大学付属高校(ガルパンね)的な作戦だったといえるのかもしれません。アメリカ軍がもっとも合理的に行動できた時の科学的何とか…という感じだったのです。
 まねができるかというと、できないのが悔しいところではありますが。

 とにもかくにも、日本最大のレイアウト。
 世界でも最大級のレイアウトが出現いたしました!


 概要です。
 独立高架線複線
 地上にPF線x3(うち体験運転用1線) 9V線x2

 PF線の曲線はすべて関西式緩カーブ。
 9V線もカーブは原則として「曲線直線相互繋ぎ(曲線レール連続なし)」

 設置面積、レール本数ともに昨年を凌駕するものになりました。


 高架線の規模。N700系新幹線(エース君作品)の16両フル編成!から推し量ることができましょう。


 交差する高架駅。地上2面4線。高架も2面4線。ここに全系統が集結しる文字通りのターミナル。




 ポストモダンな高架駅の威容。長大編成が余裕で収まります。


 緩やかなカーブをともなう立体交差は7か所ほどあります。すべてが見せ場になる!
 奥の斜張橋はJAM2016で目玉になった、あの大きな作品なのですよ! やはりスケール感が喪失される感じ。しかし、ここにレールをつなぎ積み上げて作り出した……。


 立命館大学祭 公式はこちらです。
http://festival.ritsumei.club/2016/
 会場はびわこくさつキャンパス(南草津駅よりバス)。リンクスクエア1階です。


http://www.ritsumei.ac.jp/campusmap/bkc/
 図中の34番の建物となります。

 開場は10-17時です。皆様のお越し、お待ちしております!
 
posted by 関山 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | LEGOイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。